マイベストプロ東京
昌原貴弘

ICTを活用した小学校受験指導や最新の受験情報を発信

昌原貴弘(まさはらたかひろ) / 小学校受験教室の運営代表

ICT教育の小学校受験 しながわ・目黒こどもスクール

コラム一覧

RSS

2020年度首都圏私立小学校・国立小学校の志願者数【①2020小学校入試志願者数速報ー50音前半】

2020年度首都圏私立小学校・国立小学校の志願者数【①2020小学校入試志願者数速報ー50音前半】

2019-12-03

※掲載は50音順。2019年12月3日時点での調査。>青山学院初等部募集定員88名志願者数:男子234名(前年比-23) 女子254名(前年比+19) 男女計488名(前年比-4)志願倍率:男子5.3倍 女子5.8倍>江戸川学園取...

公園でできる遊び

公園でできる遊び

2019-11-04

公園でできる遊びを紹介 公園でできる遊びを紹介します。机の上で勉強するよりも、遊びの中で学んだことは深い理解とともに忘れずに記憶に残ります。【公園に落ちている木の実や石を集めておままごと】どん...

公園での遊びは絶大な効果

公園での遊びは絶大な効果

2019-11-03

近年、自制心や協調性など非認知能力と呼ばれる能力に注目が集まっています。非認知能力は3歳までに遊びの中で形作られます。公園は遊びのアイデアがたくさんあるだけでなく、同年代の子どもたちと一緒に遊ぶこと...

知育は大切だが気を付けなければならないことも

知育は大切だが気を付けなければならないことも

2019-11-02

知育は大切、だけど気を付けて 幼児期に行う知育は、子どもの発達に合った適切なものを行えば効果があります。ポイントはこの時期は遊びが学びになるということです。幼児期の子どもは好奇心や興味関心が旺盛...

知育のやりすぎは逆効果

知育のやりすぎは逆効果

2019-11-01

幼児期に知育で育成するべき子どもの能力は「認知能力(読み書きや計算といった力)」よりも、「非認知能力(自制心や協調性などテストで測れない力)」が大切であることがわかってきています。また、幼児期の過...

1~3歳の知育遊び

1~3歳の知育遊び

2019-10-31

出来ることがたくさん増えてくる時期 ●1歳の知育遊び運動機能が発達し、真似をするだけでなく少し複雑な動作もできるようになります。歩くことができるようになり、行動範囲が広がります。全身を使う遊びの中...

覚えておきたい知育の遊び。年齢別に紹介

覚えておきたい知育の遊び。年齢別に紹介

2019-10-30

子どもの発達に合った知育玩具を選んだり、環境を用意したりするのは、わが子の成長を実感できる楽しみとなります。とくに0歳児は毎月できることが増えていきますので、その時の発達に合った環境や遊びを用意して...

発達段階に合った知育

発達段階に合った知育

2019-10-29

子どもの発達段階と発達に合った知育 子どもの発達は数カ月の違いで大きな差になります。6カ月の赤ちゃんはまだハイハイができないことが多いですが、1歳の赤ちゃんはもう1人で歩けるようになります。知育を行...

何歳から知育を始めるか

何歳から知育を始めるか

2019-10-28

人間の脳は3歳までに約80%が作られる 現時点では何歳から知育を開始すると良いという科学的な調査結果はありません。ただ、人間の脳は3歳までに約80%が形作られ、6歳までに約90%、12歳で100%完成すると言わ...

知育を始める時期

知育を始める時期

2019-10-27

幼児期に知育を実践すると、その後の人生に良い影響を及ぼすことが証明されています。知育を始める最適な時期に科学的な調査結果はありませんが、人間の脳が3歳までに約80%形作られることを考えると0歳から始める...

知育の効果について

知育の効果について

2019-10-23

知育の効果 知育の効果をはかることは難しいですが、幼児期の教育効果で有名な研究があります。ノーベル経済学賞を受賞したヘックマン教授の研究で「ペリー就学前プロジェクト」というものです。この研究では1...

子どもは多くのことを五感を通じて学ぶ

子どもは多くのことを五感を通じて学ぶ

ただ遊んでいるように見えても 知育を実践する際、特別なことをするわけではありません。好奇心や興味関心が旺盛な幼児期は、ただ遊んでいるように見えても五感を使って学んでいます。ままごとや積み木、鬼ご...

知育の意味とは。効果は?

知育の意味とは。効果は?

2019-10-21

「知育」とは計算や読み書きの学習だけを指すのではなく、感情や心の働きに関する力を育てることも含まれます。知育は特別に何かをする必要はなく、日常生活の遊びの中で、子どもの発達に合わせた環境を用意する...

推薦状の依頼方法

推薦状の依頼方法

2019-10-12

幼稚園・保育園、塾に推薦状の依頼をする 推薦入学試験を受ける場合や、一般入学試験でも推薦状を送付したいという時には、園か塾に推薦状の依頼をする必要があります。まずは在籍している園の園長に相談して...

小学校受験の推薦状の効果

小学校受験の推薦状の効果

2019-10-11

推薦状とは現在在籍している園や塾から、受験する小学校に対して書く手紙のことです。小学校受験では、推薦状が合否に影響を与えるのではないかと噂されることが多いですが、推薦状は第1志望校への意思表示を示す...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 昌原貴弘
  6. コラム一覧
  7. 5ページ目

© My Best Pro