(高2理系女子、英文法クラス)中間テスト対策「比較、構文」予想問題よ!!

井川治久

井川治久

テーマ:(復習用、小テスト、英語)大学受験生

(高2リケジョ)マンツーマン週2コース::


本日「復習小テスト」:

***************

◆「比較級」を読み解く際の注意点は?
*突破口56。

●「今日のほうが、昨日よりも寒い。」*2通り。
●「今日は、昨日と同じぐらい寒い。」*2通り。
●「第2問目も丁度同じぐらい易しい。」
●「・・・とほぼ同じぐらい~」
●「・・・と全く同じぐらい~」
●「直子は速く走るが、私はそれほど速く走れない。」
●「あまり~ない」*2通り。
●「私は10ページを同じ分数で読める。」
●「彼女は数分で戻ります。」

◆「彼の家は私の家の半分の大きさです。」*2通り。
*上巻36の問題・・・・・宿題。
●「2倍」
●「2~3倍」
= (    )(o    )(    )(    )
●「1,5倍」*2通り。
●「4分の3」*2通り。
●「212分の15」*3通り。
*下巻120。

●「~の大きさ」
●「~の数」
●「~の量」
●「~の重さ」「~の体重」
●「~の長さ」
●「~の高さ」
●「~の深さ」
●「~の速度」*2通り。
●「時速60マイルの速度に達する」
= (r    ) a (v    )(    ) 60 (    )
(    )(    )
●1マイルは、約(   )キロ。
●「高速で」*2通り。

●「(比較的)若い世代」
●「下等動物」
●「高等教育」
●「中等教育」
●「初等教育」
●「小学校」*2通り。
●「上流階級」
●「中流階級」
●「下唇」
●「私の唇」

●「ますます悲しい」
●「ますます平和な」
●「ますます平和でなくなって」

●「私はティーンエージャーです。」
*下巻176。
●「私は20代です。」
● The temperature is (i    ) the upper
thirties.
●「12世紀に」

●「さらには」
*接続語のプリント:配布した。
▲「世界平和を促進する」*2通り。
●「さらに手を伸ばす」
= (r    )(o    )(f    )
*答え:前回のコラム。
●「~を取ろうと手を伸ばす」
●「~をつかむ」「~を把握する」
● be (i    ) debt *「動作」の場合は?
*授業ノート。
● She is out (    ) debt.
▲ be indebted (    ) ~ *2つの意味は?
●「~を軽く受け止める」
●「~を深刻に(真剣に)受け止める」
●「放浪者・流れ者」「漂流物」
*単1229。
▲ a wanderer
*単907。
●「3日間の断食に入る」
●「ダイエット中である」
●「ストライキに入る」
● get back
= (    )
▲「化学肥料は植物の成長を促進する。」
= (    )(f    )(e    )(    )(g    )
(    )(p    ).
*答え:授業ノート。
*単1787。
▲ natural manure
▲ compound fertilizer
=「複合肥料」
*単1129。
▲ She fertilizes the fields.
*単1787。
●「職場へ行く」*3語で。
●「教室に入る」
= get (    )(    )(    )
●「教室から出る」
▲ She fell into bad habits.
● a lifeguard *同意語は?
●「完璧どころではない」*2通り。
*じ140。ノート。

▲ Her name is printed in capital
letters.
▲「漢字で書きなさい。」
= Write in kanji.
= Write in (    )(    ).
▲ a book (i    ) large print
*答え:ノート。

▲ Large print saves your eyes.
▲ Save 30 percent.
▲ I save (o    ) fuel and fares.
▲「この苦い薬は多くの命を救った。」
= This bitter medicine has (s    )
(    )(    ).
*答え:ノート。
●「あなたのファイルを保存しなさい。」
▲「あなたのデータをもっと頻繁に保存しなさい。」
= (S    )(y    )(    )(m    )(f    ).
▲「~をわきに置く」「~を取っておく・蓄える」*6通り。
●「メンツを保つ」
▲ She lost face.
*じ792。
●「この機械は私からアイロンがけの手間を省きます。」*2通り。
*答え:下巻2。

その他・・・・・・ノート参照。




**********************************************
**********************************************

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

井川治久
専門家

井川治久(塾講師)

井川塾・受験英語学院

40年間の大学受験英語の合格指導実績により、受験英語の肝を知り尽くす。効果的な受験英語上達法で、生徒を志望校合格に導く。★最後までとことん面倒を見る姿勢は好評を博している。著書多数。早大OB、開成OB

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. (高2理系女子、英文法クラス)中間テスト対策「比較、構文」予想問題よ!!

井川治久プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼