★「飽きた」のでは「受験勉強、計画」成功しないよ!

井川治久

井川治久

テーマ:●早慶上智、国公立大、英語、勉強法、塾

生徒が「暗記に、飽きてきた」のかな。

◆授業担当:
井川治久(いかわ・はるひさ)塾長:
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/
◆「大学受験・カウンセリング」も、担当:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/voice/

「肝心な時期」に、飽きてきた生徒!

◆高3生マンツーマン「早慶大 志望、国公立大 志望」受験英語クラス:

生徒が、
▲▲肝心な時期に、2学期に、・・・・・・「通塾」に、飽きてきた!!

(生徒は)「暗記の壁」にぶつかり「心が揺らいで」きたのか。

*******************************
◆「最後までやり通す生徒」だと思っていたが、「暗記の壁」にぶつかり、「心が揺らいできた」ようだ。
********************************
・・・・・・そういう事は、「人生には、よく見られること」だ。

(夏休みから)「安易な情報」を得て「安易な勉強法」に走る???

********************************
▲夏休みぐらいから・・・・・・急に、「勉強態度」に「変化」が!

▲「安易な勉強法」を・・・・・・「友達」から、仕入れたようだ!
********************************

(ポイント)「飽きたなら、井川塾に来ても、仕方ない!」

★★★「飽きたなら」この塾に来ても、仕方ない。

・・・・・・したがって、今後、「来るか、やめるか」は、キミの自由選択である。

(結果)当然、「浪人」になった!

・・・・・・「井川塾長の言う事」を、ちゃんと、聞かないんだから!

▲「自業自得」である!

(とにかく)すべて「井川塾長に言われた通り」やれば、近道!

★★★すべて「井川塾長に、言われたとおりに、受験英語の勉強に、取り組むこと」を、「実行」すれば、・・・・・・「近道」なのだ。

・・・・・・この生徒の場合も、
▲入塾のときに買った「英語長文問題集」や「利熟語集の暗記」を、途中で、投げ出してしまった!

・・・・・・だから、「浪人生」になった。

(でも)1浪後、慶應大学、上智大学、青山学院大学に、合格!

・・・・・・でも、浪人生活ののち、
★★★「井川塾でやった受験英語の勉強の、つづき」を、仕上げて、「第一志望合格」を、ゲットできたから!

・・・・・・ほうんとうに、良かったと思うね。

*****
*****

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

井川治久
専門家

井川治久(塾講師)

井川塾・受験英語学院

40年間の大学受験英語の合格指導実績により、受験英語の肝を知り尽くす。効果的な受験英語上達法で、生徒を志望校合格に導く。★最後までとことん面倒を見る姿勢は好評を博している。著書多数。早大OB、開成OB

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼