「塾長との約束」忘れられたのかな。(高3カウンセリング)
(大学受験生の暗記)前にやったものの反復、プラス、新しい問題
◆「高3生」
◆「浪人生」
**************************************
**************************************
◆「一日の暗記時間の配分」:
=「今までにやったモノの反復音読(見直し・覚え直し)」プラス「新しい問題」
**************************************
**************************************
「以前にやったモノ」を忘れてしまっては、「やった意味がナイ」
◆「以前にやったモノ」を、忘れてしまっては、やった意味が、ナイ。
★★★前にやった所を「忘れないように、キープ」しながら、「新しい問題」へと、チャレンジしていく。
・・・・・・この「努力」をできるかが、勝負。
(ちなみに)塾長の受験生時代は、朝一で「新しい暗記」
・・・・・・ちなみに、
◆井川塾長の受験生時代:
◆「暗記完成への秘訣」は、
・・・・・・まず、★起きたらスグに、「◆新しい暗記事項」を、「★紙切れ」に、メモして、覚えながら、着替えて、朝食をとっていました。
・・・・・・たとえば、高校3年生の6月からは、朝起きたら、スグに、寝床で、◆「新しい英熟語、10コ」を、★「メモ用紙」に書き、高校に着くまでに、電車の中で、暗記するように、頑張っていました。(★車内では、大きな声は出せないので、小さな声で、記憶に入れて)・・・・・・★学校に着くまでに覚え切れない日は、その「メモ」を1時間目の授業中にも、机の端に置いておき、1時限目の授業が終わるまでには、完全に暗記するように、努めました。
・・・・・・◆「古文単語」も、そののち、同様にして、朝一で、覚えました。▲覚えが悪い日は、昼休みまでかかっても、それ以上の時間がかかっても、「ちゃんと覚え切るまで、反復した」ものです。
(文系の暗記に必要なもの)「栄養」「睡眠」「声」「本気」
**********
◆◆◆「文系の暗記に必要なもの」:
(1)★「栄養」・・・・・・空腹時は忘れやすい。
(2)★「睡眠」・・・・・・眠い時の暗記は、ムダ。
(3)★「声に出す」・・・・・・黙読は忘れやすい。
(4)★「本気」・・・・・・娯楽などをやっているうちは「難関大学受験」失敗を繰り返す。
**********
(合格したら)思い切り、遊ぼう!!!
(話者:井川治久・塾長):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559
(近年の受験生親子の奮闘記):
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/voice/
***
***