全国模試のことで、高校生・浪人生から、受験英語の悩み相談
(執筆日)2021年7月3日。
(更新)2023年7月6日号。
(高3クラス)生徒の「ストレス」が「言葉」に表れてきたので
高3クラス:
今までは、生徒が、
★★★「マイペース」で、好きなように、機嫌よく、
授業で演習していたのに、
6月末、
▲急に、生徒が、「ストレス」を言葉で表す
ように、なってきた。
▲「受験勉強の壁に、ぶつかった」のかな???
(生徒の悩みを聞くことも)ある程度は「月謝」に含まれている
★★★「生徒の悩み」を聞くことも、塾長の任務の一つ
であるので、
★毎年「生徒たちの悩み相談」にも、のっていて、
★ある程度の「悩み相談」までは、それも、「月謝」に、含まれている。
(*そう考えれば、決して、高い月謝では、ありません。)
(メールだけでは)ストレス発散はできず、実際の対話が必要!
◆◆◆「メール世代」の問題点は、「実際の対話が少ない」ので、知らず知らずのうちに、「ストレス」が蓄積して、ある日、突然「爆発する」ことです。
★★★当塾(井川塾)では、「生徒との対話」は、余談も含めて、大切にしています。
(★当塾が、メールを使用せず、電話、および、3者面談でしか対応しない理由が、ココにあります。)
(ストレスが爆発しないように)自宅でも、ストレス発散の方法を!
・・・・・・でも、
▲「受験勉強のストレス」
というものは、
▲教室に来て「塾長と話す」だけでは、足らない
ので、
★★★自宅でも、「ストレス発散の方法」を、見つける
ように、
★★★「親子で、話し合う」
とベターでしょう。
(ストレス発散の一例)縄跳び、ストレッチ、音楽、歌う、アイス
ストレス発散方法の一例としては:
●好きなアイスを食べる。
●音楽を短時間聴く。
●1曲歌う。
(声を出すと発散できる。「英語の音読」も、まさに、良い!)
●ストレッチ、縄跳び、散歩など。
・・・・・・その他は、以下:
受験勉強の「ストレス発散」のコツ:井川治久(塾長)著:
◆◆◆受験勉強における「ストレス発散のコツ」
は、
★★★井川治久(塾長)の大学受験指導経験、および、人生体験
から、以下に「まとめて」あります。
一読の価値ありです!
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5053728/
(大学受験生)夏休みの上手な過ごし方のコツ:
高3生・1浪生・2浪生:
◆◆◆「夏休みの上手な過ごし方」のコツ:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5061935/
(さらなる受験勉強のカウンセリングは)井川塾長まで、どうぞ!
◆◆◆1984年から現在まで、37年間にわって、「大学受験生の悩み相談」「受験英語の悩み相談」を、
★面と向かって、受けてきました。
(井川塾長・教場):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/
(井川塾長自身も)受験生時代に、恩師に、精神面で、サポートを
★★★井川塾長自身も、大学受験生時代に、予備校(母校・代ゼミ)での恩師の田島稔先生に、「★受験勉強の悩み」を聞いてもらい、いろいろとお話をいただき、サポートしてもらいました。「古文の悩み」は、椿本昌夫先生、「漢文の悩み」は、中野清先生に、聞いていただき、最終的に「第一志望に合格」。成功を収めることができました。
・・・・・・★頑張った時の事は、★一生、忘れることは、ありませんね。
*****
*****