豊島区の井川塾【春期講習、春休みやるべきこと3日間集中プラン】
更新:2022年3月13日(春休み)号:
春休みは、★塾を変えて、やり直すチャンスです!
【春休み・春季講習、準備号コラム】
◆現在、この「井川塾長の受験英語お役立ちコラム」
が、無料で、読めます。
パソコンで、ゆっくりと、お楽しみください。
◆空き状況:
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/info/
◆実績:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/
春休みの目標は、★好循環の習慣を、身につけること!
こんにちは。
東京都・豊島区:
井川塾・受験英語学院のベテラン塾長:井川治久です。
春休みの学習で、
★「イチバン身に付けたい習慣」
は、何でしょう?
★復習をしてから、予習をする!という習慣
それは、
★★★復習をしてから、予習をする
という習慣です。
こんなに単純な(?)スキルですが、意外に、身に付いていない高校生
や浪人生が多いのが現状です。
復習を、ためてしまうと、また来年、やり直しになってしまう!
◆よく考えてみれば、だれにでも、わかること
ですが、
▲▲▲復習をしないで、授業を聞いていくと、
▲▲▲いつの間にか、復習できない程の量のノートが、たまってしまう!
という「★悪循環」に陥ってしまいます。
これは、まずい!
復習して、予習して、授業で覚えて、質問する という好循環!
そんなことにならないように、
★★★*********************************************************
(手順1)復習(覚える)、
(手順2)予習(考える)、
(手順3)授業(覚える、考える)、質問、復習テスト
(手順4)復習
の
「好循環」
を、春休みに、確立して、
ベストな新学期を、迎えてください。
****************************************************************
★ノートの目的や役割を、考えておくことも、極めて大切!
★予習ノートや、
★授業ノートは、
★★★「記憶や、思考のために、自分に必要な部分」を書くことが、主な目的です。
▲▲▲ノートを作ること自体は、目的ではありません。
▲▲▲ノートを書くことに気を取られ過ぎて、
肝心の復習&記憶が、後回しにならないように!
●この点に、留意して、春休みに、「自己の習慣」を形成するように努めれば、
受験勉強のいいスタートが切れることは、間違いないでしょう!
いい習慣が、形成できるように、面倒を見ます!
◆井川塾・受験英語学院では、
★【好循環の学習習慣】が形成されるように、
塾長が、一人ひとりに、熱心な指導を
本気で、実践しています。
●合格指導37周年を迎えます。
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/seminar/
◆遠方からの通塾も、大歓迎です。
高校1年~3年生。
浪人生。
中学生。小学生。
◆子供と相談の上、体験授業に、どうぞ。
春です!まずは、机の掃除をして、ストレスのない学習環境を、整えましょう!