HSPの強みを活かす方法とは?感受性を自分の力に変えるコツ

平田えり

平田えり

テーマ:メンタルヘルス

季節の変わりめは、どんな方でも、気持ちの変動が起こりやすいです。
特に繊細さんであるHSPの方には、ちょっぴり辛い時季かもしれません。
そんなHSPの強みを活かす方法をご紹介します。

はじめに:HSPは「強み」を持っています

HSP(Highly Sensitive Person:非常に感受性が強い人)という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
感受性が強いため、周囲の刺激に敏感になりやすい特徴を持っています。

多くのHSPの方が「自分の敏感さを弱点だ」と感じることがあるかもしれません。でも、実はその感受性こそが大きな「強み」なのです。

今回は、HSPの強みとは何か?そして、どうやってその強みを活かして自分らしく生きていけるのか?を一緒に考えていきましょう。

HSPの強みとは?感受性の魅力を理解する
HSPの方が持つ強みは、主に次の5つです:

1.共感力や洞察力が高い

・他人の感情を敏感に察知し、寄り添うことができる。
・カウンセリングや人のサポートにおいて大きな力を発揮します。

2.深い集中力と想像力

・興味のあることに対して強い集中力を発揮できる。
・創造的なアイデアを生み出す力がある。

3.誠実で責任感が強い

・丁寧に物事を進めようとする姿勢がある。
・信頼を得やすく、長期的な人間関係を築くのに有利です。

4.細やかな配慮ができる

・相手の気持ちや状況を考え、安心感を与えられる。
・チームでのサポート役としての才能があります。

5.感性の豊かさ

・美しいものや感動的なものに強く感銘を受ける。
・芸術や文章表現で豊かな創作活動ができる。

HSPの強みを活かす方法:あなたの才能を引き出すポイント


自分の強みを活かすためには、まず「自分の特性を受け入れる」ことが大切です。次に、具体的な方法を見ていきましょう。

1.共感力を活かす仕事や活動を選ぶ

・カウンセリングや教育、接客など、相手の気持ちに寄り添う仕事が向いています。
・自分の経験を活かしてサポートする活動をするのもおすすめです。

2.創造性を表現する時間を持つ


・文章を書く、絵を描く、音楽を作るなど、創作活動に没頭することで自分らしさを発揮できます。
・SNSやブログで自分の作品を発信するのも良い方法です。

3.安心できる環境を整える

・自分にとって心地よい場所やリズムを見つける。
・環境を調整することで、強みを発揮しやすくなります。

4.細やかな配慮を強みにする

・チーム内でのサポート役として活躍する。
・人間関係を円滑にする力を活かすことで信頼関係を築けます。

5.自分の感受性を認めて活かす

・感受性を「弱点」ではなく「才能」として受け入れる。
・ストレスを感じやすい状況を避けたり、うまく対処するスキルを磨くことも大事です。

HSPの強みを見つけるためのワーク:自分をもっと知ろう!


自分の強みをもっと引き出すために、次の質問に答えてみましょう。

・「自分が『この瞬間、自分らしくいられる』と感じるのはどんな時?」
・「周りの人に褒められたことや感謝されたことは何ですか?」
・「自分が他の人とは違う特別な感覚だと感じることは何ですか?」

これを紙に書き出してみてください。意外な自分の強みが見つかるかもしれません。


まとめ:あなたの強みを自信に変える


HSPの強みを活かすことができれば、もっと自分らしく充実した毎日を送ることができます。
今紹介したワークを試してみて、「HSPの強み発見ワークシート」もダウンロードしてみてください。
あなたにしかない才能を、もっと輝かせましょう!
次回は、さらにHSPの強みを引き出すための方法をお伝えします。

ワークシートのダウンロードは、★平田えり公式LINE★にて、
お友達登録後、「HSPについて知りたい」というテキストをお送りください。
必要なワークシートを無料で送信致します。

-------------------------------------------------

★平田えり公式LINE★
(カウンセリングのご予約やお問い合わせができます。
お友達登録をしてお気軽にご連絡をください。)
※お友達追加後、お得な情報をお届けします♪
※LINEでご相談の方には、お得なクーポンも発行いたします)
https://lin.ee/8yuOCs8n

★ステップファミリーに関する悩みのご相談はこちら★
※只今、初回カウンセリング料金割引キャンペーン中です!
※カウンセリングをお申込みの際には「平田えり」をご指名ください。

★NPO法人M-STEPへのご寄付をお願いいたします!★
寄付先はこちら

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

平田えりプロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

平田えり
専門家

平田えり(カウンセラー)

NPO法人M-STEP

自身もステップファミリーやシングルマザー当事者であるカウンセラーが、「100日間カウンセリング」を実施。自信を持って自分の行動を選べる人になれるようサポートをします。不登校の悩みにも対応しています。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ステップファミリーの家庭問題を支援するカウンセラー

平田えりプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼