管理会社がいるからマンション管理士は不要?
知識・経験のないマンション管理士が多い、という懸念
回答:複数のマンション管理士から選びましょう
前回のコラムにも書いたとおり、管理会社とは別に外部コンサルタントとしてのマンション管理士を活用することには大きな意味があります。
しかし、すべてのマンション管理士が「活用に値する」わけではありません。「力のない」「役に立たない」マンション管理士も一定数います。
弁護士でさえ、司法試験に合格しただけではとてもメシが食えません。机上の知識だけでクライアントの役には立たないでしょう。試験に受ける程度の知識だけではなく、やはりある程度の経験や実践は必須です。
問題は、マンション管理士としての経験を積む場がほとんどないことです。
弁護士であれば、「メシが食えている」弁護士事務所は沢山ありますから、どこかに修行に入れば経験を確実に積むことができます。
しかし、マンション管理士の場合、「メシが食えている」マンション管理士事務所が少ないと思われます。「メシが食えている」事務所でも個人事業主で、一人で十分、というところも多いと思われます。当社でさえ、新たなマンション管理士の募集は常時1~2名程度です。
一方で、メシが食えているマンション管理士は、着実に増えていると思います。
当社のような複数のマンション管理士を抱えるような事務所から、管理会社のフロントマンから独立した個人事業主、マンション理事長を経験して独立した方、行政書士や建築士・税理士等の資格と兼務してそれぞれの強みを活かす事務所など、様々な形態で活躍している方がいるようです。
また、多くのマンション管理士は、都道府県単位の「マンション管理士会(支部)」に所属し、日頃から勉強会や研修を行い、行政と連携して無料相談会を開き、管理組合の相談に乗るマンション管理士も多いようです。
マンション管理士会へ連絡すると、会に所属(登録)しているマンション管理士を紹介してもらえます。
管理組合(理事長)としては、実績や経験のあるマンション管理士を探して理事会運営をサポートしてもらいたいところです。ここは当社を含めて複数のマンション管理士を比較し、管理会社に知識・経験で負けず、管理組合の側にたって助言してくれるところを探すことをおすすめします。
以上となります。マンション管理士(外部のコンサルタント)の活用が、あなたが思っている以上に意義があることをご理解いただければ幸いです。