去年の今頃、考えていたことは・・・
今年の3月11日は、姪の大学卒業式があったり
7か月間企業研修してきた女性マネジメントチームからの
役員プレゼンがうまくいったり、嬉しい事がたくさんあった日でした。
一方で岩手県出身の私には、「日常の嬉しい事」では上書きできない
東日本の震災を改めて思い出す日でもあります。
これは14年たった今でもそうですし、これから先もずっとそうだろうと
思っています。
仕事では、14年前の3月有名女性誌2誌に掲載が決まっていて
それに合わせていろんなプロモーションをする予定でしたが、
すべてが無くなってしまいました。
ただ、そこで自分の仕事の方向性を見つめなおすことで
ビジネスパーソン向けのカウンセリングという今のスタイルが
出来上がったと言えます。
人生に哀しい・つらいことは誰にでも起こるし
それを簡単に忘れることも無かったことにもできませんが
その気持ちや経験を持ちながら、どうやって生きるかを
体現しながらお伝えするのが、私のカウンセラーとしての
スタイルだなぁと思っています。
ビジネスパーソン向けカウンセリングとは?…と思った方は
気軽にお問合せを下さい。