ヤンキース事件から学ぶ!経営者のための効果的なホメ方3選
能登半島の地震の
予備費に40億円
熊本地震のときは
23億円だった
約2倍なると
岸田さんは言ってたけど・・・
ウクライナ支援は
6000億円を
ポーンと出したんよな
この差は
なんなん
道路もめちゃくちゃやし
建物は倒壊してるのに
40億円って少なくない
ホント
税金を納めてるのが
バカらしくなってくる
誰のために
増税されてるんだろうね・・・
やっぱり
想いのない権力だけをほしがる政治家は
こんなもんだろうね
職場でいうと
社長が傲慢で社員の話を聞かない
トップダウンの経営
私の担当している企業さんで
離職率が30%を超してる職場があった
4人に1人は辞める感じね
退職の理由は
ほとんどが人間関係でした
追求していくと
「社長は話を聞くといいながら一切聞く耳をもたなかった!!」
と言ってたんよね
今の岸田政権と同じ
聴くと言って聞かない
そこで社長さんと
従業員さんと私で話の場をもち
まずは従業員さんが社長や会社に対して
不満に思っていることを全部聞いた
・労働時間を短くしたい
・労働時間を長くしてほしい
・給料を上げてほしい
・休みを増やしてほしい
・部署を変えてほしい
などなど
まあ~いっぱい出てきました
社長さんも
このままだと
全員が辞める危機感もあり
従業員さんの悩みを
規定へと作り変えていったんよね
業務が回るか心配でした
多少の混乱はありましたが
労働時間や労働形態も
多様化していきました
そして2年で退職率が
30%から7%まで下がりました
どうして
大きな混乱もなく
上手くいったかと言うと
社長さん含め全員で
「ほめる」を
学んだからなんよね
トラブルが起こったときは
部署の垣根を越えて
解決する議論をするようになったり
トラブル情報も
全員で共有されいたので
根本原因までさかのぼって
解決できるようになった
社長さんも
おっしゃっていましたが
「ほめる」を導入してから
従業員さんの会話が劇的に増えた
そして
職場が明るくなり
笑顔が増えたことが
何よりも嬉しいと言ってた
人は自分のことを
大切にしてくれる人のために
最大のパフォーマンスを発揮しようとするんよね!
この社長さんが徹底したことは
従業員さんの「今、できていること」や
「目立たない当たり前のこと」に注目して
感謝を述べたり、ほめてたりしてたんよね
すると
従業員さんは「社長が見てくれている」
「私は認められている」と安心して
行動が増えていったそうです
これが
ほめる力です
誰でもできるんです
そして
社長だけが学ぶのではなく
全従業員で学ぶと
一気に組織は改革します
今日は、ここまで~
ここから⇒研修・講演・コンサルのお問合せ