マイベストプロ徳島

コラム

エフステージ17年目に突入!!

2023年7月15日

テーマ:不動産売買

コラムカテゴリ:住宅・建物

17年目になりました


平成19年に開業してからエフステージ株式会社17年目に突入しました。
始めた頃は徳島市山城西のマンションの1室で営業してました。
その後しばらくは同じく近くの山城西4丁目のマンションの1階で営業してました。
その頃は何事も経験だと賃貸も売買もなんでもやってまして、
おかげさまでいいことも悪いことも色んな経験ができてました。

長いことやっているとその時々でトレンドも変わります。
私が始めた頃は今みたいに不動産業者は誰でもネットを使って集客してませんでしたし、FAXで情報収集なんてのもまだありました。
ホームページを作ったら高齢の業者が文句言ってくるなんてこともあったみたいです。
当時は収益物件の売買も積極的にやっている業者はほとんどなくて、不動産投資のアドバイスをしてくれる良い業者もほとんどありませんでした。
おかげで弊社はやりやすかったです。
その後は不動産投資ブームが来てお客様もかなり多くなってます

不動産売却依頼も変わてきました

戸建て物件の売却依頼は昔は住宅ローンを返せない、または離婚して売却というのが多かったのですが、最近は県外に住んでいる子供から相続した家が不要なので売りたいという依頼の方が多くなってます。




今後の不動産売買について

今後の徳島の不動産についての私の意見ですが。

・不要な田舎の物件は早期売却した方がよい。
・収益物件の運用を始めるには若い世代のうちに。
・中古マンションは売りやすいので適正価格であれば購入もおすすめ。
・新築は高いままで安くなりそうにない、金利の安い今のうちに買うのがオススメ。
 (ハウスメーカーの新築は高いけど売る時も高くなりがち。)
・人気の地域とそうでない地域の土地はさらに二極化に。
・不動産の売買は信頼できる担当者に任せるのがオススメ。

不動産売買についてご相談あればお気軽にお問い合わせください。
17年目も頑張っていきますのでよろしくお願いします。

この記事を書いたプロ

藤本忠昭

物件の価値を高める不動産のプロ

藤本忠昭(エフステージ株式会社)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島の住宅・建物
  4. 徳島の不動産物件・売買
  5. 藤本忠昭
  6. コラム一覧
  7. エフステージ17年目に突入!!

© My Best Pro