Windows10導入の最終判断と決断を決定付ける各種情報
Windows10公開から半年、高まる完成度
●Windows10が公開されて半年以上になりました。Windows10は1年間に限ってWindows7/8.1から無償でアップグレードが可能ということで、早速導入された方も多いと思います。スムーズに移行が出来た方もおられるようですが、中には間違えて導入してしまった方や、導入したけれどもトラブルになった方など、関連したサポート依頼も多くその内容も様々です。
●画面にはしつこい位の更新への誘導表示が繰り返されるようになりました。あまりにうるさいので、根負けして導入に踏み切るべきかどうか真剣に悩んでおられる方も多いと思います。
●先日、MicrosoftはWindows10への更新優先度を格上げしました。これはいつでも更新できるようにOS側でファイルなどのダウンロードを行う・・ということのようです。これにより強制的に導入されるといった話がネットにあがっていますが、更新の選択はユーザー自身で判断して行うような仕組みとなっています。強制的に突然アップグレードされてしまうわけではないようです。
●そういった今のこのタイミングで、Windows10への更新はどうなのか、これまでのサポート事例からわかってきた実際の現状と対策、更新へのヒントなどを述べたいと思います。
※Windows10導入に成功したPC。Windows7初期型でも快適になる。
導入成功、導入不可がくっきりと分かれてしまう
●前振りではデバイスドライバ(制御ソフト)については問題が少ないとの話だったはずですが、実際にはアップグレードで様々な問題が起きています。
●まず、元環境が32bit OSだった場合、アップグレードしてもデバイスドライバがないという信じられないことがありました。それも、2年前のそう古くはない機種で起きています。また、もっと古いとなおさらで、メーカー製PCをアップグレードした場合、デバイスが独自仕様のものが多く、スペックを満たしているのに導入できないということもありました。
●特にノートPCではデバイスとソフトウェアが紐付けとなっているものや、デバイスそのものが機種専用の場合などでは、グラフィックスドライバが見つからずに表示に問題が残った例がありました。
●アプリケーションも対応しない場合も多く、やむなくWindows7へ戻す事になった事例も多数です。言われていたような導入の気軽さは誇大表現に近く、思ったよりWindows10の導入のハードルは高いようです。
●そんな中でWindows10の導入がうまく行って正常に稼働し、快適になった・・と喜んでいても、どうしても使いたいアプリケーションが動かず、泣く泣く以前のOSに戻さざるをえないという場合があります。こんな場合ほど悔しい物はありませんね。ハードウェアに振り回された後にソフトウェア対応にも問題・・という二段階の障壁になってしまうわけです。これはどうすることも出来ないのでしょうか?
デュアルブートでソフトウェアの問題を解決
●Windowsは"デュアルブート"と言って複数のOSを同じPC本体に導入することが出来ます。起動時にOS選択をして切り替え式で使用できるというものです。
●これならば、Windows10とその他のWindowsが1台のPCで使用可能になります。10で動かないソフトは以前のOSで使用できますのでWindows10導入を諦める必要はありません。
※起動時にどちらのOSので起動するか選択することができる。
※同じPCに2つのOSのを導入できるのが「デュアルブート」。これでソフトウェアの運用問題は解決。
●複数のOSを1台のPCに入れて大丈夫なのか?と思われるかもしれませんがデュアルブート自体には危険性や問題はほとんどありません。ただし、導入には専門的な知識が必要です。見様見真似でネットの情報を頼りに自分で行った場合、使用中のOSをパージしてしまう可能性があります。
●自分ではうまく出来そうにない、不安だという場合は決して無理をせず、専門家にご相談ください。
Windows10は導入がうまく行けばかなり快適なOS
●ちなみに、更新後不安定なWindows10は止まる、固まる等が頻発する傾向にあります。これは、不適合なアプリケーションやデバイスによるものと思われます。Windows10のメモリ管理やアクセス権限はセキュリティー上、より厳格になっていて、想定していないメモリアクセスに対しては敏感に反応するためと思われます。
●また、OS内の各種機能が使えなかったりするようです。しかし、導入に問題なかった場合は以前のOSと比較しても明らかにレスポンスが良く、完成されたOSとしての魅力は十分にあります。特にIEの動作には改善が見られますので、いつもネット表示でイライラしている方は更新で恩恵が得られるかもしれません。
●アップグレードする際に気をつけておきたいことが一つあります。トラブル回避のためセキュリティーソフトは一旦アンインストールしたほうが良いでしょう。
「Windows導入支援」
九州インターワークス
http://www.kumin.ne.jp/kiw/vista.htm