Mybestpro Members
高塚哲治
建築家
高塚哲治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
高塚哲治(建築家)
タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所
「国連教育科学文化機関」(「ユネスコ」UNESCO)は6月20日、「シリア」国内にある6つの「世界遺産」について、2年以上続く内戦により甚大な被害を受けたとして「危機遺産」に指定しました。 「シリア」には...
「大島畠田遺跡」は、宮崎県東南部の「都城盆地」にある平安時代の有力者層の居宅跡です。盆地の主要河川である「大淀川」とその支流「庄内川」の合流点付近の氾濫源に面した比高1.5mの河岸段丘縁辺に立地しま...
壁画発見から30年を迎える奈良県明日香村の「キトラ古墳」(7世紀末〜8世紀初め)について「文化庁」は、8月に期間限定で石室を初めて一般公開すると発表しました。 東京都内で開かれた「高松塚」「キトラ」...
福山市の「福山工業高校」の生徒が、原爆で消滅した「旧広島県」庁をコンピューターグラフィックス(CG)で再現する映像づくりに挑んでいるとのこと。 広島市西区の映像作家「田辺雅章」さん(75)たちが製作...
「大阪万博」(1970年)の4年前に全国で初めて建設された公営「モノレール」の軌道が貫通する兵庫県姫路市内の集合住宅(10階建て)が解体されることになったとのこと。 貫通部分の耐震性が弱いため大地震で...
現在「真壁城跡」は、国の指定史跡となっています。「本の丸」には、真壁町立の体育館が建てられ、「稲荷神社」付近の堀と土塁が残るだけとなっています。 「真壁城」の遺構は、堀を渡って「二の丸」から東の...
「明治安田生命保険相互会社 」から、2013年度の「関西を考える会」の冊子である「探検!発見!関西の近代化遺産」(A4判:本文88 ページ)が発行されています 。 「明治安田生命」の「関西を考え会」は 、1...
1985年、高名な伝統的パイプオルガンの製作・修復技術者の妻である白川町(岐阜県加茂郡)の「辻紀子」さ んが、現在の天皇・皇后両陛下、当時は皇太子殿下ご夫妻に、スぺイン「サラマンカ大聖堂」の「メインオル...
「赤の広場」(Красная площадьクラースナヤ・プローシシャチ)は、「ロシア」の首都「モスクワ」の都心部にある広場で、長さは695m、平均道幅は130m、面積は7万3,000㎡あります。 「赤」はソビエト連邦の社...
繊維関係の問屋や小売店が集まる大阪・船場地区の商業施設「船場センタービル」(大阪市中央区)で、東西約1キロに及ぶ外壁のリニューアル計画が進んでいます。 老朽化が進むタイル張りの外観を、ファッション...
天皇、皇后両陛下が京都訪問の際に宿泊される「京都大宮御所」(京都市)が、震度6強以上の大地震で倒壊の危険性があると、宮内庁の調査でわかった。両陛下は今月22~25日に京都府と大阪府を訪問されるが、通常...
京都守護職「松平容保」の建言に基づき、元治元年(1864年)、徳川幕府は大坂湾から京都に侵入する外国船に備えて、淀川左岸の「楠葉」と右岸の「高浜(島本町)」に砲台(台場)を築き、翌年には「楠葉関門」...
世界遺産「清水寺で近く、「清水の舞台」で知られる国宝「本堂」の本格修理が始まります。柱の腐食部分の交換や屋根のふき替えなどが予定されていますが、「本堂」本体を支える柱が修繕されるのは、380年前の再...
皇居内にあり、明治憲法下で天皇の最高諮問機関とされた「旧枢密院庁舎」の改修が終わり、29年ぶりに「皇宮警察本部庁舎」として使われます。 取り壊しも検討されたようですが、「国会議事堂」と並ぶ「大正の...
「住友ビル」(三井住友銀行大阪本店)は、住友家十五代当主の「住友吉左衞門友純」が「住友本社」内に独自の設計事務所を組織し(後の「日建設計」となる組織)、「野口孫市」(着工前に死去)「日高胖」「長谷部...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
欠陥住宅問題を解決し良質な建築の創造へ導く一級建築士
高塚哲治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します