20代・30代のキャリアビジョンについて
楽天インサイト株式会社が、「働き方に関する調査」をインターネットで実施し、その結果を公表しています。
今回の調査は、2025年1月31日(金)から2月4日(火)の5日間、「楽天インサイト」に登録しているモニター(約220万人)の中から、
全国の20~69歳の会社員・会社役員・公務員1,000人を対象に行ったものだということです。
1. 理想の働き方
・テレワーク中心:9.4%
・オフィス出社中心:71.1%
・ハイブリット:12.0%
・そのほか:7.5%
2.現在の働き方
・テレワーク中心:7.9%
・オフィス出社中心:74.5%
・ハイブリット:9.8%
・そのほか:7.7%
3.あると嬉しい制度
・週休3日制:38.5%
・退職金/復職支援についての制度:31.5%
・通勤/住まいを支援する制度(通勤補助、家賃補助、社宅など):31.3%
・食費の補助(無料のランチ提供など): 27.6%
・フレックス制度:17.8%
・副業の許可:17.1%
・健康/体力維持を支援する制度(整体やジム、美容が無料で利用できるなど):16.1%
・家族/子育て/介護を支援する制度:15.6%
・リモートワーク手当:10.1%
・コミュニケーション手当(ランチ・飲み会の費用を補助など: 9.0%
・キャリアアッププログラム:4.9%
・ペットについての制度(ペット同伴出勤・ペット手当など):2.9%
・その他:0.4%
・特にない:10.5%
下記URLでは、それぞれの設問について、
年代別・性別ごとの結果も見ることができます。
コロナの時にテレワークを積極的に導入した企業も多いと思われますが、
現状はオフィス出社中心となっているのも驚きです。
また、週休3日制についてはより詳しい設問もあり、
『全体で「賛成」が51.1%、「どちらとも言えない」が42.9%、
「反対」が5.9%』だということも分かります。
社員の福利厚生を考える際の参考資料となれば幸いです。
調査結果の詳細は下記でご覧いただけます。
https://q.bmd.jp/91/266/14662/88105