芝を傷める時は、ゴルフボールを打つときだけにして!

谷光高

谷光高

テーマ:みんなのゴルフコースを大切にするマナー

ゴルフ規則の第1章エチケットの中に、「不必要なコース損傷の防止」という項があります。
クラブを持っているときの「不必要なコースの損傷」とは、「練習スイングで芝生を削ること」と「クラブヘッドを地面に叩き付けて芝生を傷つける」の2点です。

練習スイングではディボットをつくらない!

ティーインググラウンドやフェアウェイなどコース内でボールを打って、芝生をはぎ取ってできた穴をディボット(マーク)といいます。
ディボットをつくったプレーヤーは、それを修復しなければなりません。これは、上記同様にゴルフ規則の第1章エチケットの中に記載されています。

ディボット跡の修復は、凹みを砂や目土で完全に覆います。これを「目砂する」「目土する」といいます。
ディボット修復の方法

ショットでつくるディボット跡は、プレー上やむを得ない芝生の破損ですが、練習スイングで芝生を削ることはしてはいけません。

練習とプレーで2つのディボット跡をつくり、コースを倍に痛めることになります。もしもディボット跡を修復していなければ、ボールがディボットの穴に入る確率も倍になります。

クラブを地面に叩き付けてコースを傷つけない!

ミスショットをしてしまったとき、反射的に声や行動に感情が出てしまうときがあります。人間ですからそんなこともあります。「アッ」とか「うわっ」、「しまった」など、大きな声は控えたいものですが、ある程度は仕方がありません。
ただ、思わず行動に出てしまうとき、どんな行動をとってしまいますか?

ミスショットの失敗をクラブや芝生面の仕業とばかりに、クラブのヘッドを芝生に叩き付けたりしたことはありませんか?
クラブでなくても、足で芝生を蹴ったり、地団太を踏んで芝生を傷めたことはありませんか?

芝生も生きています。また後続組のボールが芝生を傷めたところに止まって、ライ(※ボールのある場所の状態)が悪い場合、修復することができないために迷惑を掛けてしまいます。


バンカーでクラブを砂に叩き付けない!

ボールがバンカーに捕まり、必死になって打ったバンカーからのリカバリーショットが高いあごに跳ね返って、またバンカーにコロコロ。

「くそっ!なんで出ないんじゃー!」

と、クラブを砂に叩き付けたくなることもありますが、そこはグッと我慢しましょう。
バンカーの中ではペナルティにつながります。
ボールがハザード内にある場合、ハザード内の地面やそのウォーターハザード内の水に自分の手やクラブで触れることが禁止されていて、クラブをバンカーの砂に叩き付ける行為は、クラブで地面に触れたとみなされ2打のペナルティとなるかもしれません(規則13-4)。
***********************************************
ゴルフは自分との闘いであるメンタルのスポーツ。追い込まれたピンチの状況ほど、冷静になって状況判断することが何より大切です。

初心者であれば、ほとんどがミスショット。思い描いたショットができることなんてほとんどありません。だんだん嫌気が差してきて、ウンザリする気持ちはよく分かります。

それでも、それでも出来るだけ感情をコントロールするように努めましょう。
感情のコントロールもゴルファーの大切なエチケットです。
また次に向けて練習しましょうね!
*******************************
Facebookにおいて具体的なマナーやルールの事例を写真付きで毎日更新中!
ぜひご覧ください。
「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」
*******************************
『なぜ、ゴルフ場でジーパンはNGなのか? ~もう迷わない。ゴルフ場での服装選び』
amazon 電子書籍本の販売ページはこちら(kindle版)
*******************************
ディボット・スティック専用サイトはこちら
アマゾン・ショップはこちら
*******************************
新有馬開発株式会社/有馬カンツリー倶楽部
〒669-1334 兵庫県三田市中内神南山841
TEL:079-565-2111 FAX:079-565-2121
URL:http://www.arimacc.jp/
*******************************

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

谷光高
専門家

谷光高(ゴルフ場経営者)

新有馬開発株式会社(有馬カンツリー倶楽部)

一部の人が楽しむゴルフから、誰もが気軽に楽しめるゴルフへ。日本のゴルフ文化を変えるため、ゴルフ初心者へのサポートや子どもたちへのレッスン、学校の授業などを行い、初心者にゴルフを楽しむ機会を提供している

谷光高プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ゴルフの楽しさを多くの人に伝えるゴルフ場経営者

谷光高プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼