マイベストプロ岡山
小原悦子

エアライン流で魅力を磨き好感度アップにつなげるマナーのプロ

小原悦子(おはらえつこ) / マナー講師

ESA(イーエスエー)人材プロデュース

コラム

浴衣を着た時の美しい仕草 【浴衣のマナー】

2016年7月31日 公開 / 2021年1月1日更新

テーマ:マナー

コラムカテゴリ:ビジネス



浴衣を着た時の美しい仕草【浴衣のマナー】


夏祭りや花火大会など、浴衣を着てお出かけすることが多い夏、
楽しみですね。

ところで、浴衣を着た時の美しい仕草は大丈夫ですか。

せっかくの浴衣姿です。
女性らしく、美しく、見せせたいものです。

今回は浴衣を着た時の美しい仕草についてお話します。

袖口がポイント


ちょっとしたポイントですが、あなたの仕草を見た人の印象は
大きく変わりますよ。

例えば、お盆の向こうに置かれたお茶を取る時の仕草。
例えば、テーブルに置いてあるコショウを隣の人に渡す時の仕草。

ポイントはお袖です。
お袖は洋服にはありませんから、着物や浴衣ならではのものです。

左手の仕草でより美しく


浴衣を着た時、袖口から腕がニョキっと出ているのは見苦しいもの。
避けるための仕草をマスターしましょう。

まず、左手で袖口の少し下のたもとを持ち、腕が出過ぎないようにします。

この時、たもとを持った左手を、胸の辺りを目安に、手前ににもってくると、
女性らしい印象を与えます。

たもとを持つ左手は、親指、人差し指、中指の3本を使います。
そして、軽くたもとをつまむように持つと、より美しい仕草になります。

ちょっとした仕草が、あなたの浴衣姿をより美しく、
女性らしい印象にしてくれます。

美しい浴衣姿で、楽しい夏をお楽しみください。

日本舞踊名取&マナーのプロから学ぶ「美しい浴衣の仕草」



ESAエレガントマナースクールでは、
役立つマナーを実践的にレッスンしています。

マナーレッスンの受講をご希望の方は
お気軽にご連絡ください。
あなたのご参加をお待ちしています。

◆ESAエレガントマナースクール
http://esa-esa2.jugem.jp

◆ESAエアラインスクール
http://esa-esa.jugem.jp

◆就活塾ESA
http://okayama-syuukatu- syuushoku.on.nmisenomikata.jp/m/

◆ESA人材プロデュース
http://www.esa-jinzai.traditionegal.jp/01_index.html

この記事を書いたプロ

小原悦子

エアライン流で魅力を磨き好感度アップにつなげるマナーのプロ

小原悦子(ESA(イーエスエー)人材プロデュース)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 小原悦子
  6. コラム一覧
  7. 浴衣を着た時の美しい仕草 【浴衣のマナー】

© My Best Pro