穴詰めの様子と仕上がるまでの手順3 掛け時計修理
クロックの修理は余り知られていませんが、古い掛時計・置き時計(明治・大正・昭和初期)が蘇ります。
古いものでは、江戸時代末期のフランスの置時計の修理依頼もあり、修復しています。
糸振り子の珍しい時計でよい勉強になりました。
NHT(日本時計)CROWNFAN30DAYの分解掃除の写真をのせます。
箱から出した状態。
振りざおを外しました。
針を外しました。
日の裏と数取り関係の部分を外しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
穴詰めの様子と仕上がるまでの手順1 掛け時計修理
穴詰めの様子と仕上がるまでの手順2 掛け時計修理
穴詰めの様子と仕上がるまでの手順3 掛け時計修理
穴詰めの様子と仕上がるまでの手順4 掛け時計修理
------------------------------------------------------------------------
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
時計修理職人の日記 腕時計
時計修理職人の日記 掛け時計
############################################
アンティーク時計修理・販売 フジヤマ時計店
連絡先:0977-22-8818
HP:http://fujiyama.ocnk.net/
############################################