会社に慣れない人もいますよね。慣れるためにすべきことは何?

竹井勝之

竹井勝之

テーマ:企業セミナー

人材育成以前の話なのかもしれません


就職をして、研修を受けて、営業所に配属になる。
4月に入社して半年が過ぎて、仕事には慣れましたか?
今、まさに慣れないという人が増えているようです。
原因の一つは、コロナの影響によるオンラインによる仕事や時差出勤です。
先輩の指導を受けたり、慣れる時間を作ることなく実践に出ないといけない。

人と接することが、知らない間に苦手になっていませんか。

オンラインの良いところは、移動時間が必要ないこと。
そして、普段は話せない距離でも、顔を見ながら話すことが可能です。
これまで、直接相手と接してきた人にすると慣れない営業になり、ストレスも多いでしょう。
それでも、脳は慣れてくれます。
デメリットは、知らない間に人と接するのが怖くなる人もいるということ。

オンラインでは、雰囲気と匂いを伝えることができないということです。

場を支配するということ(ステートを作るとNLPでは言います)
あの人がいると和むよね。
あの人が来ると雰囲気が変わりますよね。
これは、ステートを作るという人です。
イメージは、自分のテリトリーの中に人が入るということです。

会社のテリトリーの中へ入らない人は、っ会社の雰囲気に慣れることができません。

社風というのも一つのテリトリーの形です。
やはり、顔を突き合わせて話をする。
特に、体感覚優位の人にとっては、視覚と聴覚しかないオンラインは慣れません。
やはり、匂いなどを使うことで慣れるということがあります。
知らない間に会社の匂いに慣れていくことで、会社にも慣れていくのが脳の正しい活動です。


『CMの効果を説明します』(アメブロ)
いつもの気になるCMの説明です。
CMはNLPの宝庫です。

『奈良NLPこころの研究会』(動画セミナー)

『セミナー.com』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

竹井勝之プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

竹井勝之
専門家

竹井勝之(NLPトレーナーアソシエイト)

奈良NLPこころの研究会

NLPを自分の体験を交えて、やさしく楽しく話します。ストレスの原因を解消して、コミュニケーション能力を大きく変化をさせることで、子育てが楽しくなり、営業の能力が上がり、人生そのものを元気に出来ます。

竹井勝之プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼