夫婦関係もミルトンモデルだから仲良くなれて、喧嘩の原因にもなります。
日本における婚姻はルールです
保険などのルールは法律です
夫婦別姓についても、今は認められていません
同性婚についても、正式には認められていません
勿論、法律は変化しないと使えません
籍が入っていない限り、生命保険には入れません
ですが、事実婚の場合は相方を受け取りで入りたいと
相談をされたこともあります
さて、二人の関係とはどういう物なのか
地域によっては、男尊女卑が残っているところもあります
男性は浮気してOK、女性は家にいるもの
極端な例の話です
それも長い歴史の中で、ビリーブとして無意識に存在します
勿論、そんな馬鹿な話が通るだろうかと言われるでしょう
人のビリーフとはそういう物です
信じている限り、俯瞰的視点では見れません
そこで、自分の見ている意味を確認してみましょう
すると、違う世界が見えてくるはずです
考えてみて
2人の関係は二人で決めるのが良い
形は自由なんです
立ち位置を変えることで、ビリーフは変わります
『信号無視をする人の気持ち』(アメブロ)
ある意味、読心術です
『奈良NLPこころの研究会』(告知ーズ)
*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)
2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています