奈良市の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
奈良市
+フリーワードで絞込み
1~9人を表示 / 全9件
[奈良市]
アロハの心を胸に、ハワイアンフラ(フラダンス)の感動を伝えたい
「ハワイアンフラは、心の持ちようがそのまま表情や踊りとして表現されますから、自分の心を磨かなければ見る人に感動を与えることはできません。とても深く難しいのですが、そこが最大の魅力でもあると考えて...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ダンスインストラクター
- 専門分野
- ハワイアンフラ
- 会社/店名
- ハラウ フラ オ マカナアロハ
- 所在地
- 奈良県奈良市南登美ヶ丘33-33-108
[奈良市]
遊び心あふれる家で、暮らしをもっと楽しんでみませんか
上げ下げ式に開閉する木製サッシ窓、壁材を少しずつずらして張り重ねる工法「よろい張り」の外壁。メンフィスホームの手がける家は、アメリカンテイストのオリジナリティーが魅力です。代表の森田誠一さんは「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 建築家
- 専門分野
- 安全性を兼ね備えた住宅・店舗の設計・施工、空間デザイン
- 会社/店名
- メンフィスホーム株式会社
- 所在地
- 奈良県奈良市学園南1-2-14
[奈良市]
幼い頃から一貫したスタンスで英語を学ぶことが上達への鍵
イギリス人の夫とともに「ポイントクリアイングリッシュスクール」奈良富雄校と生駒真弓校を主宰するタラント久美子さん。1歳のベビークラスから高校生、大学生や社会人、シニアまで幅広い世代を対象にしたクラ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 英語教育
- 専門分野
- ● 英語教育
- 会社/店名
- ポイントクリアイングリッシュスクール
- 所在地
- 奈良県奈良市富雄北1-5-7
[奈良市]
勉強を好きになることが自主性を育み、力をつけることにつながります
奈良・学研都市の閑静な住宅街にある「青穂塾」。幼児教室を持ち、有名私立中・高への進学実績多数と聞き、いわゆる「スパルタ塾」を想像すると、実際の授業内容に驚くことでしょう。「私の塾では読み聞かせと...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 教師、 家庭教師
- 専門分野
- 幼児から高校進学までの一貫教育学習教材開発
- 会社/店名
- 青穂塾(せいすいじゅく)
- 所在地
- 奈良県奈良市神功5丁目19-1 エルメゾン神功2B
[奈良市]
より良い状態で長く企業活動が継続できるよう、企業と労働者、企業と行政の潤滑油であることを目指す
「社労士(社会保険労務士)」は、企業の人事部・総務部が担当する業務のスペシャリストです。 南都社労士オフィスの大西正純さんは、以前は「いったい、どんな仕事をするのですか?」とよく尋ねられたそうで...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- 会社/店名
- 南都社労士オフィス
- 所在地
- 奈良県奈良市内侍原町4 小林ビル3F
[奈良市]
介護現場で働く人の負担を減らしたい。理想の職場環境に近づくための介護服を開発
少子高齢化がますます進む日本。厚生労働省の見通しによれば、2025年には国民の1/3が高齢者となり、245万人の介護職員が必要だとされています。介護施設の全体数は増加傾向にあるものの、寝たきりの要介護者を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 介護服製造販売
- 専門分野
- 会社/店名
- 長命傳
- 所在地
- 奈良県奈良市西木辻町
[奈良市]
クライアントの可能性を拡げていくIT企業
「クライアントの思いに寄り添い、一緒に育てていくホームページ作りをします」。そう話すのは、奈良市にオフィスを構える「office masui」代表の益井貴生さん。ネット上にホームページがあふれかえる現在にあ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- Webコンサルタント、 Webプログラマー・Webエンジニア、 ITコーディネータ
- 専門分野
- WEB制作、WEB維持管理、WEBアプリ制作等
- 会社/店名
- 株式会社 office masui
- 所在地
- 奈良県奈良市大宮町6-2-17 千曲ビル4B
[奈良市]
生薬を調合して 漢方の煎じ薬を提案する
世界遺産・元興寺の旧境内を中心とした「奈良町」。趣のある人気のエリアにあって、ひときわ風格のある町家造りの建物が「菊岡漢方薬局」です。創業は平安時代末期の元暦元年(1184年)。830年余り続く老舗の現...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 漢方薬の処方
- 会社/店名
- 菊岡漢方薬局
- 所在地
- 奈良県奈良県奈良市中新屋町3
[奈良市]
本人と家族の安心を第一に、相続の将来設計をお手伝い
「相続税がかかるほどの財産はない、子どもたちの仲は良好……などの理由で、相続に興味を持たない方もいらっしゃいます。ところが司法統計では、遺産分割が調停などのトラブルに発展する確率は、財産の額とは比...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 司法書士
- 専門分野
- 遺言・相続手続および成年後見の申立など
- 会社/店名
- 司法書士法人SEALS奈良オフィス
- 所在地
- 奈良県奈良市学園朝日町6-17 シティーパレス学園前207号
この分野の専門家が書いたコラム
通信販売の基礎を知ろう 通信販売の「売上の方程式」を理解する③ 転換率について
2023-03-31
通信販売は先の売上を読める商売といわれています。 通信販売には売上の方程式といわれるものがあり、 売上金額 = 「アクセス数」 × 「転換率」 × 「客単価」 これに当てはめるとおおよその売り上げが予測できる...
二人でいることが楽しかったのに、結婚すると
2023-03-31
一緒にいるだけで、単純に楽しかったのに。 一緒にいるだけで楽しいというのは反射です。 反射は、過去の経験を参照にしています。 と言うことは、過去は楽しかったはずなのに。 結婚すると、その一緒にいるだけで楽しいが...
通信販売は送料無料でないとだめなのか? 通説の間違いと、送料無料と客単価をどう掛け合わせるか
2023-03-30
通販で盛んに言われているのが「送料無料」のキーワード。 Yahoo!ショッピングでは「送料無料」対応をどの割合でしているかで「優良店」判定の一つにもなっており、また楽天では39ショップ制度があり、実行店では3900...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
東大前での高校生による刺傷事件が問いかけた偏差値至上主義について
2022-02-18
この事件の原因は加害者少年が精神的に未熟な点にあるのですが、同時に周囲の大人が間違った方向に少年を追い詰めてしまった点にもあります。比較的近いと思われる高校生活を送った私の経験から、もっと現実社会を青少年に体験させる必要があると考えます。
PISA調査で日本の読解力低下が浮き彫りに 原因は読書の量ではない!
2019-12-20
2019年12月4日の新聞各紙に経済協力開発機構(OECD)が3日に発表した2018年実施の学習到達度調査(PISA)で、日本の高校1年生の読解力が低下したことが報じられました。その原因はどこにあるのでしょう。科学と幼児教育の視点から説明します。
九九の覚え方が間違いの原因に。正しく「符号化」させる家庭学習の基本
2019-12-07
一般的に言う「九九暗記」は長期記憶をするための手法。しかし、間違った覚え方にもつながるといいます。塾講師の杉田 昌穂さんが解説します。