Mybestpro Members
岩本克彦
社会保険労務士
岩本克彦プロは三重テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です
岩本克彦(社会保険労務士)
シャローム岩本事務所
年金生活者支援給付金は、消費税率引き上げ分を活用し、年金を含めても所得が低い方の生活を支援するために、年金に上乗せして支給するものです。消費税率が現行の8%から10%に引上げとなる2019年10月1日から...
4月から平成31年度がスタートします。年金額は、昨年度から0.1%プラスになると総務省発表がありました。国民年金(老齢基礎年金)は、月65,008円(40年満額)で、月67円アップとなります。アップしたとは...
マイベストプロやホームページ、タウンページをみてくださった方からときどきお問合せをいただきます。「昔、障害年金を請求したけれどだめだった。でも、もう一度請求したいのです。」といわれることが、たま...
今の制度では、60~70歳の間で、老齢年金を受け取り始める時期を選べます。66歳以降に遅らせると、年金額は、1カ月ごとに0・7%ずつ増え、70歳まで遅らせたときは42%増えて142%にまでなります。逆に、65歳よ...
知的障害(精神遅滞)で障害年金を請求する場合、一般的には、療育手帳があれば、20歳が障害認定日となり、初診日の証明はいりません。しかし、療育手帳がなく、20歳以後に診断を受けた場合は、この限りで...
障害年金の初診日において、それまでの年金保険料を滞納している人は、障害年金を受けることができない場合があります。 障害の原因となった病気やけがの初診日の前日において、保険料の納付要件を満たしてい...
引き続き、障害年金のご相談を無料でさせていただいております。 年金事務所で書類を一式もらったのはいいが、自分ではできないと思われる方 途中まで書類を用意したものの、わからなくなってしまった...
前回、ご案内しましたように、「年金受給に必要な資格期間が25年から10年に短縮されます。」つきましては、日本年金機構では、次のような案内をしています。「短縮」の黄色の封筒が届いた方へ該当の...
年金に関する今年度の大きな法律改正の実施です。「これまでは、老齢年金を受け取るためには、保険料納付済期間(国民年金の保険料納付済期間や厚生年金保険、共済組合等の加入期間を含む)と国民年金の保険...
以前にもお知らせしましたが、今一度、障害年金の初診日での保険料の納付要件についてです。国民年金の保険料を滞納している人は、障害年金を受けることができない場合があります。国民年金の被保険者であ...
障害年金の受給事例第3回です。<広汎性発達障害・うつ病>障害基礎年金2級 認定日請求 5年遡及して受給 30代女性<うつ病・広汎性発達障害>障害厚生年金3級 認定日請求 20代...
今年平成28年9月1日より、「国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン」が実施されることになりました。 これは、昨年、精神障害及び知的障害の認定において、地域によりその傾向に違...
障害年金の受給事例を、前回に引き続き少しご紹介します。<気分変調症> 障害厚生年金3級 事後重症 30代女性<うつ病> 障害厚生年金3級 認定日請求 2年遡及して受給 50代...
障害年金の受給事例を一部ご紹介します。<脊髄炎による両下肢機能障害・感覚障害・直腸障害> 20歳前の障害基礎年金2級 事後重症 40代女性<混合性結合組織病> 障害厚生年金3級 ...
最近、障害年金3級の決定をされた方があります。当方へ相談に来られた際、お話をお伺うとかなり難しいので認めてもらう可能性はかなり低いと判断していました。ご自分で相談に行った年金事務所の窓口でも2回...
プロのインタビューを読む
心因性疾患の方に向けた障害年金受給についてのプロ
岩本克彦プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します