Mybestpro Members

倉本和幸プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

エアコンの衛生的な使用管理

倉本和幸

倉本和幸

テーマ:空調メンテの疑問、一答涼暖!

新型コロナウイルス感染症の影響が深刻化する中、
エアコンの衛生面を心配される方もおられることでしょう。
エアコンは室内の空気を循環させながら能力を発揮するため、
「密閉」空間での使用環境があらぬ誤解を招いているように思います。
まずは窓を開けるなど、換気作業は徹底するようにして下さい。
その上で、エアコンの衛生的な使用管理をお伝えします。

フィルターは室内空間のマスク

皆さんは室内機のフィルター汚れをこまめにチェックしておられますか?
室内の空気を循環させるがゆえ、ホコリやチリなどが吸着します。
掃除せずにほっておくと、ウイルスや細菌の溜まり場になりかねません。
フィルターは室内空間のマスクのようなもの。
自動清掃機能に任せきりにせず、お手入れは自らしっかりお願いします。

効きや消費電力にも大いに影響

フィルターが汚れている場合、室内機にうまく空気が通らず、
風の出方が悪くなったり、冷暖房の効き具合に影響を及ぼします。
効き具合が悪ければ、設定温度を余計に上げ下げしてしまうもの。
そうすれば電気代をムダに消費することとなります。
お客様からよく「効き具合が悪いんだけど…」とお電話をいただくのですが、
フィルター掃除によって解決するケースがほとんどです。
また、ムダな電気代削減にも効果ありです。こういった点もお含みおき下さい。

フィルターを高性能にすることも

業務用エアコンによっては、
高性能フィルターがオプションでご用意できるモデルもあります。
各種メーカーや室内機のタイプにより、対応の可否について確認が必要です。
ご検討の際はぜひお問合せ下さい。
こんなご時勢だからこそ、室内機のフィルター掃除の大切さをご認識の上、
エアコンの衛生的な使用管理の実行を願うばかりです。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

倉本和幸
専門家

倉本和幸(一級管工事施工管理技士)

株式会社京都設備

部屋や用途を正確に把握した上で、温度だけでなく、湿度、気流、空気清浄といった空調の質にまで配慮した提案を目指しています。また、空調設備の枠にとらわれない発想力で新たな価値の創造にも努めています。

倉本和幸プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

空調設備に情熱を注ぐプロ

倉本和幸プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼