Mybestpro Members

倉本和幸プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

仕事への意気込み③~空気を育む~

倉本和幸

倉本和幸

テーマ:俺の熱きエア魂(コン)

仕事への意気込みシリーズ
最終回は~空気を育む~

空調設備の施工はやっても、
その後のアフターサービスまで自社でしっかりやれる会社はあまりない。

空調機器を売りっぱなし、空調工事をやりっぱなしの業者が多いから、
そこも含めてカバーできることは弊社の売りのひとつ。

育むというからには、空気をこどものように守り支えていかなければならない。
守り支えるポイントは2つあると考えている。

第一に、基本的に自社で点検修理・維持整備を行えること。
客先と共に「空気を読む」「空気を創る」と進めてきたがゆえに
設備設計の経緯、現場の施工状況、使用条件をきっちり把握できている。
だから空調に対する的外れのないアフターサービスができるのである。
空気をこどものように思うから、生い立ちをわかっている分、愛情もわく。
愛情がわけば、何とかしてあげたいと思う親心のようなものが芽生える。
そんな思いの中で、弊社でできる「おもてなし」のアイデアが出てくるのだ。

第二は、顧客の心に対するメンテナンス。
お世話になった顧客をほったらかしにせず、ちょくちょく顔をだすようにしている。
空調設備は機械モノだから、新しいウチはええものの、
年数が経つにつれ不安や心配事もでてくるはず。
そんな心の中の思いに応えるメンテナンスは大切である。
何の用事がなくても気軽に立ち寄ることのできる顧客との関係を築き、
安心・信頼につながるフォローをちゃんとやっていく。

空気も客先の心も守り支えてこそ「空気を育む」ことができるのだから、
情熱を注いでやっていかなあかん。

先日、料亭旅館のおかみさんと知り合いになり話をお伺いしていると、
旅館をご利用になられるお客様に「365日、笑顔の花を…」の気持ちで
もてなしておられるとのことだった。

私も空気を育みながら、
たくさんの笑顔の花を咲かせることができるようにがんばるでっ!


おこしやす!㈱京都設備のHPへ

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

倉本和幸
専門家

倉本和幸(一級管工事施工管理技士)

株式会社京都設備

部屋や用途を正確に把握した上で、温度だけでなく、湿度、気流、空気清浄といった空調の質にまで配慮した提案を目指しています。また、空調設備の枠にとらわれない発想力で新たな価値の創造にも努めています。

倉本和幸プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

空調設備に情熱を注ぐプロ

倉本和幸プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼