世の中に楽な仕事なんてない

太田英樹

太田英樹

テーマ:コーチングコミュニケーション

30年以上前の大昔の話ですが、

予備校に通いながら新聞配達をしていました。

今もあるのかどうかわかりませんが、

当時はいくつかの新聞社に「新聞奨学制度」があり、

大学・予備校・専門学校の授業料を貸与してもらう代わりに、

新聞販売店の一員として働くという制度を利用していました。

新聞社や販売店によって違いはあったようですが、

基本的に配達アルバイトではないので、

折込作業やその他の作業も含まれるため、

学校に通いながらだとけっこうハードです。

大学入学時には公的な奨学金制度の利用に切り替えたので、

結局、予備校時代の1年間しか経験していませんが、

とても貴重な経験だったと思っています。

ある意味、単純なお仕事ではありますが、実はけっこう奥が深くて、

そもそも、決められた時間内に担当部数を配りきるだけでも大変で、

無駄な動きをしていたら、終わりません。

各家庭でポストの形状が違うので、それぞれ折り方を工夫しないと、

スムーズに投函できない。

また、時間指定のお宅もあったりするので、

もたもたしていたらどんどん時間がなくなります。

なかでも大変だったのが、雨、台風、雪。

そもそも、どんな天気だろうと、

休刊日以外に新聞配達に休みはありません。

どんなに大雨でも、どんなに雪が降ってバイクや自転車に乗れなくても、

配達しないといけない。

そのせいで新聞が濡れてしまうと、

苦情の電話がかかってきて、再配達になります。

なので、体や手が濡れていても、新聞を濡らさずに投函する。

これがけっこう苦労しました。

今では、ナイロン袋に入れるのが一般的ですが、

当時はナイロンを使うのはごく一部で、

個人の工夫で濡らさないようにするしかない。

そんな経験をしたので、今でも新聞配達というお仕事をされている人を

リスペクトしています。

社会に出てからは、高齢者施設、病院などでしか働いていないですが、

あの経験しているからこそ、世の中に楽な仕事なんてない、

と思っています。

私たちは、つい、自分の大変さにだけ意識が向きがちですが、

みんな大変なんです。

当然と言えば当然な話ですが、本当に互いにリスペクトし合えたら、

職場でもめたり、いがみあったりすることもなくなる思いませんか?

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

太田英樹プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

太田英樹
専門家

太田英樹(コーチングコミュニケーション講師)

株式会社インサイトハウス

介護・福祉業界を中心に人材育成と事業支援で多くの実績あり。アドラー心理学ベースのコーチング研修により、社内コミュニケーションを円滑化のみならず、人材定着率や利用者満足度を高め、事業の成長につなげます。

太田英樹プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

介護業界をコーチングコミュニケーションで幸せにするプロ

太田英樹プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼