会議での議論

太田英樹

太田英樹

テーマ:組織改革

月末月初は各顧問先様もお忙しいので、私は京都にいることが多く、会社で日ごろ手をつけられていない資料作成や事務作業をしているか、第2オフィスである自宅で動画撮影しているか。

最近は、会社での挨拶が、「久しぶり」になってきて、なんか変な感じ。

昨日も事務員さんに、「お久しぶりです」と言われて、どう返すか一瞬迷いました。

というのも、
関西近郊の顧問先訪問の日は、早朝に一度出社して、
少し準備してから、他の社員が出社してくる前に出発しているだけで、
毎週何日かは会社に来ているので、自分的には久しぶりではないから戸惑ってしまう。

とはいえ、それは私目線の話。

事務員さんからすれば久しぶりなわけで。

すべてに言えることですが、

たとえ同じ空間で、同じものを見聞きしていても、

見ている角度、焦点を当てるポイントは人それぞれ違います。

会議のファシリテーターをしていて、いつも思いますが、

「これは、◯◯だ」

「いや違う。△△だ」

と噛み合わない議論も、ファシリから見れば、どちらも正しい。

見ている角度が違う、ということと、

相手目線をしていないので自分と相手の意見が違うと思い込んでしまっているだけ。

一旦自分の意見を傍に置いておいて、相手目線になってみると、相手の意見も正しいことに気づける。

気づいたら、

「そうですよね、わかります」

と、一度受け入れてあげてみる。

あら不思議、

それだけで、議論が建設的に動き出す。

議論とは、

意見をぶつけ合うことではなく、

互いの意見を認め合い、共有ゾーンを探ること、

と私は思います。

アドラーコーチングコミュニケーション講師 太田英樹

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

太田英樹プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

太田英樹
専門家

太田英樹(コーチングコミュニケーション講師)

株式会社インサイトハウス

介護・福祉業界を中心に人材育成と事業支援で多くの実績あり。アドラー心理学ベースのコーチング研修により、社内コミュニケーションを円滑化のみならず、人材定着率や利用者満足度を高め、事業の成長につなげます。

太田英樹プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

介護業界をコーチングコミュニケーションで幸せにするプロ

太田英樹プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼