Mybestpro Members

饗庭多嘉男プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

眺望のいい家へのススメ。ガラス一面の窓

饗庭多嘉男

饗庭多嘉男

テーマ:こだわりの趣味と住宅設計

窓からの眺望を楽しみたい方に

季節の移り変わりを、窓の景色から感じとることは多いでしょう。窓からの景色は生活にうるおいを与え、暮らす人に安らぎを与えてくれます。

郊外や高台など、眺めの良い立地に家を建てる場合、一面をガラス張りにしたいというご要望がよくあります。高台は昼間だけでなく、夜景を見下ろすという贅沢な楽しみもあります。また周辺に緑が多い場合も、思い切ってガラス張りにしたいものですね。

一面ガラス張りで一枚ガラスの窓は、開閉のできない「FIX窓(はめ殺し)」を採用することになります。サイズは比較的自由に設定可能です。網戸なども不要なので視界が良く、風景と一体化するようなダイナミックな眺望が楽しめます。外観も非常に洗練され、印象のいい家となります。

大きな窓のデメリット

しかし、実際、一面をガラス張りにするとなると、気になる点もいくつかあります。
まず、視界が良い分、外からも丸見えとなります。カーテンやブラインドを閉めると、開放感に影響するので、もったいないのですが、これは仕方がありませんね。

汚れていたのではせっかくの眺望も台無しになりますので、クリアな視界を楽しめるように外も内もきれいに磨いておきたいものです。この窓掃除が大変、ということがポイントになってくるかもしれません。
でも、最近では水圧で汚れを落とす洗浄機や水切りワイパーなども販売されているので、お子さんと一緒に窓掃除をすることを日課にするのはいかがでしょう。
お手伝いをかねて、親子で水遊びを楽しむこともできます。
また、費用が発生しますが専門業者によるサービスも利用することができます。

多少のお手入れの大変さがあったとしても、ガラス張りの家は魅力があり、導入する住宅も増えています。

設計のポイント

窓の役割は基本的には「採光」と「通風・換気」の2点です。

一面ガラス張りは、採光は申し分ないのですが、「FIX窓(はめ殺し)」の場合は通風・換気ができないので、臭いや熱気がこもった時に不便です。通気性の良い家にするために、他の窓を使ってうまくコントロールする工夫をします。

またこれからの家には省エネ対策は必須です。省エネ化の方法としては、気密化・断熱化の2つのアプローチがありますが、気密性に関しては他の窓よりも優れていますので、断熱化が設計における課題となります。

冬は窓から熱が逃げ、夏は窓から熱が入ってきますので、断熱性能と遮熱性能のある複層ガラスを使用する、ひさしを設けて夏の日差しを避けるなどの対処が考えられます。
立地環境に合った家づくりのため、実用面でのデメリットをいかに設計でカバーするかがポイントです。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

饗庭多嘉男プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

住み心地を高める建築のプロ

饗庭多嘉男プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼