
吉岡裕美
合唱コンクールの審査に行きました!中学生の一生懸命さに感動!
2022-11-05
2022年10月20日と28日の2日に渡って、菊陽中学校合唱コンクールの審査に行って来ました。 コロナ禍で練習できる時間も少なかったでしょうに、一生懸命に練習して素晴らしい合唱を聴かせてくれた中学生達に感謝で...
150件中 121~135件
吉岡裕美
2022-11-05
2022年10月20日と28日の2日に渡って、菊陽中学校合唱コンクールの審査に行って来ました。 コロナ禍で練習できる時間も少なかったでしょうに、一生懸命に練習して素晴らしい合唱を聴かせてくれた中学生達に感謝で...
川浪宏
2022-11-05
コロナ禍で雇用を下支えした雇用調整助成金の特例措置が、 いよいよ終了となる予定です。 ただし、12月以降は経過措置を設けられることも公表されております。 この経過措置はこれまでの特例措置の延長と異なり、仕切り直...
川浪宏
2022-11-03
コロナ後を見据えた経済総合対策が10/28に公表されました。 労働関係では「雇用・労働総合政策パッケージ」が厚生労働省から公表され、 【賃上げ・人材活性化・労働市場強化】を目指す方針です。 そこでこの動画では、...
一番ヶ瀬正明
2022-11-01
大企業が販売するものも、中小企業が販売するものも、どんな品もクオリティの差がどんどん小さくなっています。 さて?取扱品の差別化をどう図ればよいのでしょう? 製品の完成形で差をつけるのは難しくなっていることは、どん...
吉岡裕美
2022-10-29
10月9日(日)、大津少年少女合唱団は創立30周年記念第26回定期演奏会を無事に終えることができました。 新型コロナの感染が収まらない中、当日、果たして団員もスタッフも全員来ることができるのか、心配でたまりませ...
田代雄介
2022-10-28
今回はシロアリ駆除業者の選び方について記事を書きたいと思っています。 大手シロアリ業者、地元のシロアリ業者などなど、各シロアリ駆除業者に違いはあるのでしょうか? では早速内容に入っていきましょう。 ありがちな...
吉岡裕美
2022-10-27
歌やピアノなどの楽器が上手な人のことを、よく「あの人は絶対音感がある。」って言いますよね。 でも、これは間違いです! 多くの日本人が「絶対音感」の意味を勘違いしています。 歌うまになるために必要なのは、絶...
川浪宏
2022-10-24
2022年10月1日が過ぎ100人超の企業にも社会保険の適用拡大が施行されました。 今回の社会保険適用拡大に伴って、短時間労働者(社会保険)の取り扱いについて 法改正が行われており、この改正内容は100人以下の中...
川浪宏
2022-10-18
新型コロナの海外水際対策も終了しインバウンドも本格化してきたことから、 アフターコロナの採用活動に力を入れている企業も増えてきました。 特に新型コロナで大打撃を受けた宿泊業・サービス業は求人状況が 1年前と様変わ...
川浪宏
2022-10-15
マイベストプロの読者には無関係だと思いますが、 近況報告ということで会務関係を。 社会保険労務士は単位会に所属しなければ、社労士としての 業務を行うことが出来ません。 私の事務所は熊本県にある為、熊本県社会保険...
田代雄介
2022-10-11
「ウチはシロアリの予防対策した方がいいのかな?」 戸建にお住まいの方は一度は考えたことがおありではないでしょうか。 でも・・・ 「した方がいいとは思うけど、今まで被害にあったことがないし大丈夫だろう」 「シロ...
松下修
2022-10-11
初心者がゼロから事業を始める方法を 教えてくれるところがありません。 その個人事業の10年後の生存率は2割 例えて言えば、 生まれたての会社が背伸びして ステップの高いはしごを上ろうとしても 背が届かず...
一番ヶ瀬正明
2022-10-03
この数年で、⽇本国内でもその認知が⼀挙に⾼まった「SDGs」。 いまだに続くコロナ禍の中、中⼩企業・⼩規模事業の皆さまにとってSDGsへの取り組みを開始するということは頭の痛いところであり、後回しになっていると...
松下修
2022-10-01
・スキルや資格を取ったけど、売上の繋げ方がわからない ・自分のサービスの値付けの方法が分からない ・自分の売りが、なんなのか?がわからない。 もし、そのような状態があるなら ビジネスの基盤を整えることが、...
川浪宏
2022-09-28
令和4年は育児介護休業法が大幅に改正され、 その目的は男性の育児休業を取得し易くすることにあるとされています。 それでは、中小企業は具体的に何から手を付ければ良いのでしょうか? 規程変更?研修の実施?など法改正...
© My Best Pro