人間関係のカウンセリングリングその5。恋人とうまくいかない〜。

明石郁生

明石郁生

テーマ:ACカウンセリングの臨床現場から



恋人とは親密な感情がかよう関係になります。


この人に愛されたい、愛したい、深い共感を得たい、わかってほしいという気持ちがわきます。
この親密な関係とは、最初は親や養育者との関係が下地になるのでしょう。

子どもにとっては親や養育者に安心を感じて、生き生きとした感情を感じることが必要ですが、例えば、幼少期児童期に親や養育者自身の問題で不安定だっとすると、子どもは顔色をみたり、諦めたり、自分を閉じたり、我慢したりするかもしれません。

この時に感情についての自分なりの強力な設定をしてしまうことがあります。

デフォルトの設定です。


このデフォルトは子ども時代を生き延びるために絶対に必要なものでした。

けれど、大人になって異なる対処ができるようになってもこのデフォルトが作動してしまうときに、恋人とケンカしてしまうかも知れません。

なんでわかってくれないの!


設定してしまったデフォルトの対人関係パターンが繰り返されて、

例えば、親密度が増すとばっさり切ったり、接近しすぎたり、引きこもったり、するかもしれません。デフォルト設定をアップデートして行く必要があるのです。

対人関係のカウンセリングでは、このアップデート作業をじっくり行います。

https://ikuoakashi.jp/human-relations/

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

明石郁生プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

明石郁生
専門家

明石郁生(臨床心理士・カウンセラー)

家族とAC研究室

統合的アプローチでは、人間関係の問題、共依存、依存症、身体症状などを変化や成長のための大切なプロセスと捉え、個人や家族、組織のカウンセリング・コンサルテーションを実践します。

明石郁生プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

「あなたらしい生き方」をサポートする臨床心理士

明石郁生プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼