【WLBコラム】看護師のためのタイムマネジメント
看護部専門組織マネジメントコーチの山本です。
以前、一体感を作る方法を
ご紹介させていただきました。
「対話」がキモって話です。
今回はチームビルディングについて
別の角度からお話ししていきますね。
そもそもですが…、
チームビルディングは、
チームメンバーが協力関係を
強化するために実施される
一連の活動やプロセスのことです。
その目的は、
チームメンバーの相互理解を促進し、
信頼関係を構築し、
協力して作業を進めることです。
これによって、
チームの生産性や効果性が向上し、
より良い結果が生まれるようになります。
チームビルディングを行うのにも
様々なアプローチがあります。
例えば、
・グループディスカッション(対話など)
・ロールプレイ(患者対応など)
・アウトドア活動(ハイキングなど)
・チームスポーツ(サッカーなど)
・共同制作するゲーム(ドミノなど)
などなど。
これらの活動は、チームメンバーが
お互いをより深く知ることができ、
コミュニケーションスキルや
問題解決スキルを向上させることも
大いに期待できます。
また、こうした活動を通じて
管理者自身のリーダーシップの発展や
チーム文化の形成にも役立ちます。
強力なチームビルディングプロセスを通じて、
チームはより協力的で効果的なものになり、
組織全体の目標達成に貢献することができます。
しかし、チームビルディングは
単発的な活動ではなく、
継続的なプロセスであることが重要です。
定期的なチームビルディング活動を実践し
日々のコミュニケーションや
フィードバックを継続していかなければ
ダメだということですね。
(↑ここが重要ですね)
継続してチームビルディング活動を
行っていくためには、
年間計画として組み込むことが大事です。
可能であれば、
きちんと時間と活動費を確保して
最重要課題として取り組みましょう!