Mybestpro Members
山本武史
コーチ
山本武史プロはテレビせとうちが厳正なる審査をした登録専門家です
山本武史(コーチ)
ポテンシャルビジョン
先日、ある病院の看護管理者向けの研修に他の部署の方にも入ってもらって開催しました。「話が合うかな」「盛り上がるかな」と、少し懸念もしておりましたが結果、大いに盛り上がりました。部署が違う...
最近、行動経済学の本を読んだり聞いたりすることにハマっています!行動経済学というのは、経済学のモデル理論に心理学的に観察された事実を取り入れていく研究手法のことであり、僕たちが時おり行う「...
ワークエンゲージメントと時間の使い方についてお話ししていこうと思います。まずは「忙しい」から卒業すること。次に部下後輩の「お手本」になること。この二つが超重要です!「忙しい」が口癖の方...
看護管理者研修でもコーチング研修でも「人を育てるって難しい!」という声はたくさん聞かれます。そりゃそうですよね。僕たちは自分自身の成長すら計算通りにはいかないわけですから。でもね。...
あなたはどう思いますか?『看護管理者に求められるコンピテンシー』コンピテンシーとは、==============特定の職業や役割で成功するために必要な知識、スキル、能力、態度の総称===...
病院全体や看護部の組織づくりで最も期待されているのが管理者の役割です。しかし、院長や看護部長からのご相談で最も多いのが『管理者に対する物足りなさ』です。しかし、逆に管理者(課長や師長ク...
管理職として成功するかどうかの境界線はどこにあるとお考えですか??リーダーシップが発揮できるかどうか?それとも、チームをマネジメントする能力?もちろん、これらも非常に重要なのですが、も...
管理者って大変ですよね。僕自身は会社員時代管理職の経験はありません。でも、今は経営者のはしくれです。すべての責任を負わなければならないため時々、どうしようもないくらい怖くなります。そ...
組織マネジメントコーチの山本です。==============「やめたくない看護部」のつくり方(メヂカルフレンド社)Amazon紹介ページ↓https://amzn.to/3V9Y75z==============管...
組織マネジメントコーチの山本です。==============「やめたくない看護部」のつくり方(メヂカルフレンド社)Amazon紹介ページ↓https://amzn.to/3V9Y75z==============...
組織マネジメントコーチの山本です。==============「やめたくない看護部」のつくり方(メヂカルフレンド社)Amazon紹介ページ↓https://amzn.to/3V9Y75z==============コ...
組織マネジメントコーチの山本です。看護管理者向けの研修に数多く登壇しますが、必ず考えていただくのがこのです。「管理職の役割とは?」で、もう1つ考えていただきたいのが「役割」という言...
こんにちは。看護部専門組織マネジメントコーチの山本です。先日、研修でお邪魔してきた病院で「毎年必ず、やたらと権利を主張してくる 新人や若手がいるんですが どう対処したらいいでしょうか?」...
看護部専門組織マネジメントコーチの山本です。タイトルを見て男女差別を連想されたかもしれませんが、少し冷静になってお読みいただけると幸いです。これまで1万5,000人以上の方に研修やコーチングを提...
看護部専門組織マネジメントコーチの山本です。想像してみてください。原因不明の体調不良をきたし念のため内科を受診しました。しかし担当の医師はろくに診察もせず「風邪ですね」と薬を処方しました...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ワークライフバランスを実現するタイムマネジメントのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
山本武史プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します