【WLBコラム】良い習慣のつくり方
WLBコラムをご覧いただき、誠にありがとうございます。
働き方改革をサポートするタイムマネジメントコーチの山本武史です。
僕は県外出張も結構あります。
1週間丸々出張も珍しくありません。
普段家では洗濯物をたたんだり、
料理を手伝ったりと
家事をする時間もあるのですが、
出張となると、
家事の時間が丸々空いてしまいます^^;
あなたもありませんか?
ぽっかり空いてしまった時間。
さて・・・、
そんな時には何をすればいいのでしょう?
僕はというと、
読書か考える時間に当てるようにしています。
読書はインプットに対する刺激となってくれますし、
考えることはアウトプットそのものです。
で、何を考えているかというと・・・、
「普段はしていないけれど、
日頃からしていれば仕事や私生活に対して
大きな好影響を与える活動は何だろうか?」
↑コレだけ。
実はこの質問の答えは、
自分が身につけるべき「良い習慣」です。
習慣は僕たちを作ってくれています。
良くも悪くも。
「良い仕事をしたい」
「よく生きたい」
そう思うならば、
良い習慣を身につけることが最重要です。
『自助論』などの著者で有名な
サミュエル・スマイルズもこう言っています。
「思いの種をまき、行動を刈り取り、
行動の種をまいて、習慣を刈り取る。
習慣の種をまき、人格を刈り取り、
人格の種をまいて、人生を刈り取る。」
思うだけでなく、行動しましょう。
行動を短回で終わらせず、習慣にしましょう。
習慣を身につけたら、人格が磨かれます。
人格が磨かれると、人生が豊かになります。
空いた時間で心身のリフレッシュもいいですが、
効果につながる時間にできるともっと良いですよね!
メモとペンを持ち歩くとか、
スマホのボイスメモを活用すると、
運動とも並行して行えますよ!
時間が空いたら、
この魔法の質問に答えられるように
手帳などに書き留めておいてくださいね。
======================
普段はしていないけれど、
日頃からしていれば仕事や私生活に対して
大きな好影響を与える活動は何だろうか?
======================
「良い習慣を考えついてもなかなか習慣化できない」
って方は、下記のコラムも参考にしてみてください。
具体的な習慣の作り方をご紹介しています。
挫折しないで『良い習慣』を身につける方法
では、今回はこの辺りで失礼します。