[ペットサービス]の専門家・プロ …7人
兵庫県のペットサービスの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「ペットサービス」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
兵庫県×ペットサービス
+フリーワードで絞込み
1~7人を表示 / 全7件
[兵庫県/ペットサービス]
愛犬と飼い主の絆を大切にした「しつけ」を行うドッグトレーナー
愛犬のいたずらや悪いクセに困っているなら、「ドッグトレーニングBOGO(ボゴ)」の藤原裕子さんに相談してみてはいかが? 「ブラッシングや耳そうじ、食事やトイレといった日常的な世話がスムーズにできるよ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ドッグトレーナー
- 専門分野
- 犬のしつけ・訓練
- 会社/店名
- ドッグトレーニングBOGO(ボゴ)
- 所在地
- 兵庫県神戸市灘区上野通4丁目3-9
[兵庫県/ペットサービス]
ペットと少しでも長く一緒にいるためにできること。動物看護師による訪問型の世話・介護サービス
日本は高齢化社会を飛び越し、超高齢化社会に入ったこともあり、介護疲れという言葉を聞くと、親の介護をイメージしがちですが、ペットの飼い主にも起こりえる話だったりします。ペットは家族の大事な一員で、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 動物看護師
- 専門分野
- 動物看護・介護
- 会社/店名
- Con tutti-コントゥッティ-
- 所在地
-
兵庫県姫路市
MondayわんにゃんLABOは姫路市十二所前町66 ダン・ド・リヨンビル2F PiPit内
[兵庫県/ペットサービス]
飼い主と犬が快適に過ごせるようサポートするドッグトレーナー
JR大久保駅より徒歩約10分のところにあるDeep.dogは、犬のための幼稚園やドッグホテルを運営しているお店です。犬の幼稚園では、愛犬の行動に悩み「愛犬と穏やかな生活を送りたい」という飼い主ため朝から夕方...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ドッグトレーナー
- 専門分野
- 会社/店名
- Deep.dog
- 所在地
- 兵庫県明石市大久保町わかば24-23
[兵庫県/ペットサービス]
神戸市内3エリアを拠点に活躍するペットシッター
ペットシッターという言葉がまだ馴染みのないものだった7年前からこのお仕事を始めたという山端さん。自宅兼事務所で始めたというお仕事も、いまでは、神戸市内に3ヶ所拠点を設けています。「お客様がお仕事で...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ペットシッター
- 専門分野
- ご自宅で飼われているペット(ワンチャン(犬)・ねこチャン(猫))専門のペットシッター(出張お世話代...
- 会社/店名
- ペットライフサポート
- 所在地
-
兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-15-3F
(神戸三宮オフィス)その他、須磨・垂水にオフィスがございます。
[兵庫県/ペットサービス]
ペットとしてではなく、パートナーとして飼い犬との暮らしを楽しんでもらいたい
「噛み癖に困っている」「散歩のときに引きずられるのをなんとかしたい」など、飼い犬のしつけに悩んでいるのなら、専門家のトレーニングを受けるのも一つの方法です。三木市にある「六甲警察犬訓練所/六甲ド...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ドッグトレーナー
- 専門分野
- 会社/店名
- 六甲警察犬訓練所・六甲ドッグスクール
- 所在地
- 兵庫県三木市別所町下石野1108-456
[兵庫県/ペットサービス]
フラワーデザインを通じて、寺院を中心とした地域コミュニティ活性化を目指すフラワークリエイター
新開地駅から歩いて約10分。一歩を踏み入れた瞬間、穏やかな気持ちになる仏教寺院「藤之寺」の本堂でフラワークリエイターの谷口花織さんが、ヨーロピアンフラワーアレンジメントスクール「寺花屋」を運営して...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- フラワークリエイター
- 専門分野
- 会社/店名
- 寺花屋
- 所在地
- 兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1丁目3-6 浄土宗 藤之寺内
[兵庫県/ペットサービス]
石材選びから一貫施工で高品質を実現する「お墓ディレクター」
日本石材産業協会の「お墓ディレクター」の資格をもち、石材選びから設計、施工までワンストップで対応しているのが、山陽石材株式会社取締役の米田慶隆さん。「お客さまの置かれた状況やご要望をじっくりとお...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 墓石職人
- 専門分野
- 墓地、各宗墓石、灯籠、石材工事全般
- 会社/店名
- 山陽石材株式会社
- 所在地
- 兵庫県姫路市勝原区朝日谷603
この分野の専門家が書いたコラム
玉石を貼った綺麗な墓所
2021-02-23
こんにちは。 本日、当朝日山浄苑で新設されたお墓の開眼法要と納骨式がありました。 設計の段階から施主様のご意向をよくお伺いしながら話をすすめてまいりましたので、 施主様、ご家族様も大変、満足されたご様子...
穏やかなお散歩へとスリーステップ−その3−
2021-01-12
愛犬からの注目を浴び、愛犬に良い影響力を持ち、愛犬の心理に変化が起こる対象物への距離感は掴めましたか? ステップ3 メリハリのあるお散歩でお互いのニーズを満たす ここまで来れば、飼い主さん自身に自信と余裕...
穏やかなお散歩へのスリーステップ−その2–
2021-01-03
穏やかなお散歩の為には、 「飼い主さんへの注目度を上げること」 「飼い主さんが愛犬へ良い影響力を持つこと」 この2つが大切だとお伝えしました。 ↓↓↓前回のコラム↓↓↓ 穏やかなお散歩へのスリーステップ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
レンタル墓、合葬墓など多様化する現代のお墓 故人に思いを寄せた供養を
2018-05-04
お墓の継承が心配という声が増えてきています。(継承者が居ない・現在のお墓が遠方・未婚・引っ越す可能性などの理由で)多様なお墓が提案されるようになりましたが、値段だけでなく故人に思いを寄せた供養方法を選びましょう。
亡くなったペットのお墓や納骨式はした方がいい?いつ何をすればいいの?
2018-01-24
家族同然に生活を共にしてきたペットが亡くなるのは辛く悲しいものです。たくさんの思い出を作ってくれたペットに感謝し、最後を綺麗に見送ってあげましょう。