Mybestpro Members
浅井知彦
一級建築士
浅井知彦プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
浅井知彦(一級建築士)
レヴォントリ株式会社 一級建築士事務所
家を建てるための土地購入で失敗しないために・・・今回は地盤調査について書いていきます。建ぺい率、容積率などについては、こちらを御覧下さい。神戸の建築士から関西で家を建てたいと思っている人へのアド...
コラムも200回を超えましたので、代表的なコラムをテーマ別にまとめてみたいと思います。興味のある項目があれば、是非、目を通してみて下さい。 屋上緑化・屋上庭園のある家 屋上で遊ぶ家屋上緑化/屋...
子育て住宅に関するコラム、第4回です。過去の3回はこちらになります。子どもの可能性を伸ばす家【1】子供とともに成長する部屋子どもの可能性を伸ばす家【2】もっと自由に子どもの可能性を伸ばす家【3】...
子どもの可能性を伸ばす家【1】子供とともに成長する部屋 子どもの可能性を伸ばす家【2】もっと自由に 子どもが小さい頃、幼稚園・保育園・小学校に通っている頃は、いろいろなものを家に持って帰ってき...
第一回はこちらから。子どもの可能性を伸ばす家【1】子供とともに成長する部屋子育てで子どもと一緒に過ごす時間は、そんなに長くありません。せいぜい十数年、長くても二十年くらい。せっかく子どもと一...
家を建てようと考える大きな動機のひとつに「子育てのため」があります。これから数回にわたって、子育て世代のための家作りについて書いていこうと思います。まず最初は子供部屋についての考え方ですが、子...
今回は、個人的にお勧めできる洗濯用品を紹介します。どちらも実際に使ってみて、「これは便利」という思ったものです。まず、ガス乾燥機について。ガス乾燥機を使ったことのある方は知っていると思いま...
今回はお風呂の話です。住宅のバスルームの設計について、私の今までの設計方針は、・バスルームは可能な限り広めに・手入れが楽であること・窓は広く・充分に換気出来ること・冬に寒くないことでした...
鉄筋コンクリート住宅を建てる【1】はじめに鉄筋コンクリート住宅を建てる【2】都会に求められる住宅とは鉄筋コンクリート住宅を建てる【3】地震に強い住宅とは「鉄筋コンクリート住宅は高いんじゃないか」...
鉄筋コンクリート住宅を建てる【1】はじめに鉄筋コンクリート住宅を建てる【2】都会に求められる住宅とは今回は、鉄筋コンクリート住宅の地震に対する強さについて考えてみます。阪神大震災や新潟中越地震...
今、これを書いているレヴォントリ一級建築士事務所は、神戸市中央区にあります。神戸の設計事務所ですから、業務範囲は関西、特に神戸から阪神間、北摂のエリアが中心になります。このあたりで住宅を建てよ...
これから何回かにわたって、鉄筋コンクリート住宅についてのお話を書いていこうと思います。【1】はじめに (※このページです)http://mbp-japan.com/hyogo/revontulet/column/24859/【2】鉄筋コンクリート...
今回は、多くの人が興味のある「設計料」のお話です。「設計事務所に住宅の設計をお願いすると高くつきそう」「相談料とかもかかりそう」「プランを作ったら、気に入らなくても断り辛いんじゃないか」・・・こ...
住宅を建てる人にとって、「建築士」というのはどんな存在なんだろうと考えることがあります。土地の売買をするのは不動産屋さん、家を売るのはハウスメーカー、作業するのは大工さんです。では、建築士とは...
【1】土地探し編はこちら【2】土地購入編はこちら【3】事前調査編はこちら【4】建築会社選び編はこちら【5】見積編はこちら【6】施工編はこちら【7】費用編はこちら長々と書いてきましたが、いよいよ完...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
コンクリート住宅設計のプロ
浅井知彦プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します