マイベストプロ神戸
浅井知彦

コンクリート住宅設計のプロ

浅井知彦(あさいともひこ) / 一級建築士

レヴォントリ株式会社 一級建築士事務所

コラム一覧:住宅

RSS

ガレージハウスとビルトインガレージ。車を眺める趣味が無い人にも読んでほしいこと。

ガレージハウスとビルトインガレージ。車を眺める趣味が無い人にも読んでほしいこと。

2023-12-20

今回のテーマはガレージハウスとビルトインについてです。私は今まで何軒もビルトインガレージのある家を設計しています。また、今住んでいる自宅にも、ちょっと広めのビルトインガレージがあります。実...

家を建てるときホームエレベータ設置を検討してみたい

家を建てるときホームエレベータ設置を検討してみたい

2023-12-06

今回のコラムはホームエレベータのある家についてです。ホームエレベータについて、あったら便利そうだなと興味を持つ人は結構いるかと思いますが、家を建てるとき具体的に住宅プランに組み込んでみたというひ...

天井の高い家。間取りではなく立体で考える家つくり

天井の高い家。間取りではなく立体で考える家つくり

2023-10-25

今回のコラムは住宅における天井高についてです。住宅情報で家の紹介をみていると間取りだけが載っていて、高さ方向の資料は載っていないことが多いですね。しかし実際に生活してみると、部屋の快適さを決め...

シャワールームのある家【寝室にシャワールームを付けませんか】

シャワールームのある家【寝室にシャワールームを付けませんか】

2023-10-18

シャワールームについては、過去にもコラムを書いています。シャワールームの設置費用、使い勝手、問題点について今回のコラムは 主寝室にシャワールームを作りませんか という提案です。 冬のシ...

建築士が考える3階建住宅の設計【メリット、デメリット】

建築士が考える3階建住宅の設計【メリット、デメリット】

2022-07-22

今回のテーマは3階建ての住宅についてです。3階建住宅というと、都会の狭小住宅など「土地が狭いので仕方なく建てる家」と思っている人もいるかもしれません。しかしそういったネガティブな理由だけではなく...

スキップフロアの家を建てる

スキップフロアの家を建てる

2022-07-13

 スキップフロアとは何か? スキップフロアとは、1階、2階・・・と平面を階毎に分けるので無く、中二階、ロフトなどを使って、床の高さを変えている建物です。言葉で説明すると難しいのですが・・・・・...

書庫のある家。本の重さ、家は大丈夫?

書庫のある家。本の重さ、家は大丈夫?

2022-04-02

こちらのテーマについては、過去にも何度か書いています。本の多い人が建てる家(書庫/書斎/図書室のある家)書庫、図書室のある家家に大量の本を収納する方法重複する部分もありますが、自宅に書庫を...

ハーフビルド住宅

ハーフビルド住宅

2021-08-13

このコラムは前回からの続きとなっています。 前回はこちらです。 【セルフビルド住宅】前回のコラムでも書きましたが、セルフビルドで自宅を建てることにコスト面でのメリットはほぼありません。そし...

セルフビルド住宅

セルフビルド住宅

2021-08-13

自宅のセルフビルド、流行っていますね。今はホームセンターも充実していて、プロ用の資材や工具も容易に手に入りますし、何よりインターネット通販の充実により、輸入材料を含む様々な建材がネット販売で直接...

住宅展示場の見方、チェックポイント

住宅展示場の見方、チェックポイント

2021-08-05

家を建てようと思ったときに最初にすることの一つに、住宅展示場の見学というのがあるかと思います。軽い気持ちで住宅展示場を見に行って、そこで見たモデルハウスが気に入って、営業の人の感じが良くて親しく...

「丈夫な建物に避難してください」「安全な建物に避難してください」の意味

「丈夫な建物に避難してください」「安全な建物に避難してください」の意味

2021-07-10

台風や豪雨などで災害が予想されるとき、テレビからは「丈夫な建物に避難してください」「安全な建物に避難してください」という報道をされることがあります。この場合「丈夫な建物」「安全な建物」とは、どん...

壁一面の本棚が欲しい

壁一面の本棚が欲しい

2020-09-16

本棚、収納ついては過去に何度か書いてます。本の多い人が建てる家(書庫/書斎/図書室のある家)書庫、図書室のある家家に大量の本を収納する方法本、レコード、CDなど「収納する家」を建てる今回は...

定額制の注文住宅

定額制の注文住宅

2020-07-13

最近、家の広告を見ていると「定額制」「すべて込み○○万円」などの表記を目にすることがあります。インターネット動画配信サービスでは「月々定額で見放題」が定着しつつありますし、自動車も定額利用サービス...

中古マンションのリフォーム条件付き物件について。建築士からのアドバイス

中古マンションのリフォーム条件付き物件について。建築士からのアドバイス

2020-05-07

前回、建築条件付の土地購入の話をしました。建築条件付き土地について【建築条件付の契約トラブルに気を付けてください】今回は、最近増えてきた リフォーム条件付中古マンション について書いていきます...

家を建てるとき自分で壁を塗りたい人へのアドバイス

家を建てるとき自分で壁を塗りたい人へのアドバイス

2019-01-08

今回は自宅を建てるとき、自分で壁を塗ってみたい人(一部セルフビルド)に参考になりそうなことを書いていきます。ちなみに、本格的なセルフビルドについては過去にもこちらに書いています。◇自分で家を建...

この専門家が書いたJIJICO記事

戸建て住宅のバリアフリーリフォームで失敗しない方法

戸建て住宅のバリアフリーリフォームで失敗しない方法

2017-08-10

将来に備えたバリアフリーリフォーム、失敗しないためには「どこまでやるか」が重要。「ちょうどいい」リフォームで毎日の生活を快適に。

リフォーム増加でトラブルも増加!リフォーム業者選びのポイントは?

リフォーム増加でトラブルも増加!リフォーム業者選びのポイントは?

2016-06-08

ここ数年、住宅リフォームの件数は増加していいますがそれと同時にトラブルも増加傾向に。満足のいくリフォーム工事が行えるかどうかは工事業者選びで決まります。選び方のポイントを専門家が解説。

断熱フィルムは効果なし?冷暖房効率を上げるには

断熱フィルムは効果なし?冷暖房効率を上げるには

2015-03-16

インターネットやホームセンターで冷暖房の効率をアップする商品として「断熱フィルム」が数多く販売されている。しかし、断熱性を高めることは家が建ってからでは難しく、設計段階から考慮する必要があると専門家。

耐震性示す「表示マーク」交付。安全基準の変遷

耐震性示す「表示マーク」交付。安全基準の変遷

2014-07-18

神戸市では6月6日より耐震性が確保された地震に強い建物であることを示す「表示マーク」の交付を開始。「新耐震基準」が施工された1981年6月以降に着工された建物は対象。安全基準の変遷を一級建築士が解説。

住宅の太陽光発電は得か?損か?

住宅の太陽光発電は得か?損か?

2014-05-16

最近ではソーラーパネルを載せている家も多く見かけるが、数百万円の初期投資がかかる。10年以上順調に発電すれば充分な利益が得られるが損をすることも。太陽光発電設置のポイントと注意点について専門家が解説。

洲本市が田舎暮らし推進。建築士が語る古民家の魅力

洲本市が田舎暮らし推進。建築士が語る古民家の魅力

2014-01-08

兵庫県洲本市では「洲本市田舎暮らし推進協議会」を発足し、島外からの移住および定住の促進を図るため施策を展開。どこか懐かしいような安らぎ感のある古民家は、安全性を強化して「不便を楽しむ」ことが醍醐味と建築士は語る。

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の住宅・建物
  4. 兵庫の注文住宅・住宅設計
  5. 浅井知彦
  6. コラム一覧
  7. 住宅

© My Best Pro