「人生の後悔」とは大げさかもしれませんが、婚活でも大切です。
あなたは、5年後、10年後、20年後、具体的な将来像描けてる?
あなたは、5年後、10年後、20年後、具体的な将来像描けてる?
28歳の働く男女、8割が「将来像を描けない」というニュースを見て、びっくりというよりは、
やっぱり・・・という感じです。
今、日本の世の中がとても変化しています。
バブル時代を経験した人は、今もどこかバブルの景気を引き継いでいます。
でも、生まれた時から景気が後退していた時期に生まれ育った方は、
バブルが紙上のもので、実際にどんなものであったかは、体験をしていないのでわからないし、
それよりも目の前お現実に目を向けて自分でどうしていこうかと考えたとき
モデルになる目指す生き方をしている人がいないのが現実です。
それは、当たり前で生まれそだった環境が、考え方・価値観を育てるので、
バブル世代の先輩の考えた・価値観には、沿っていくことができない・・・・
といて、他にどんな生き方があるのかわからず・・・自分の将来に不安をもってしまう
のだと思います。
どちらかというと、今の世の中は前例にそって動いていますから、
前例に沿うというベースの考え方は、存在します。
ということは、常に前例を探し続けてぴったりくるものもなく、
ますます不安はあわられるのかも。
でも、ここで立ち止まってほしいのは、
自分自身に立ち返り、もっと、自信をもって人生にむきあってほしいなと思うことです。
私が日々行っているキャリア相談では、
どんな職業が向いているかわからない・・・とか
どんな生き方ができるかしりたい・・・とか。
そんな方々に、現状をお話して、
今の悩みは当然のことで不安がいっぱいなのは、あなただけではないこと。
そして、
具体的に今後どうしていこうか、あるいはどうしていきたいかを
考えていきます。
すこし人生に詰まったり、このままでよいのかな・・・って思った時
立ち止まって自分を振り返ってみてください。
(MMCキャリア相談50分 5000円)
日本産業カウンセラー協会認定
産業カウンセラー キャリアカウセラー 自念真千子