Mybestpro Members
江戸唐音
販売職
江戸唐音プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
江戸唐音(販売職)
福順号
当店でお買い上げ頂いた五月人形をご紹介♪今回は白糸縅(しろいとおどし・鎧を編んでいる紐のこと)の鎧飾です。屏風は鎧のサイドに枠がない解放感ある2曲屏風(にきょくびょうぶ・二つ折りの屏風の事)を...
当店でお買い上げ頂いた五月人形をご紹介♪今回は兜飾りで東の名匠『忠保』さん制作の『武田信玄公』です。「甲斐の英雄」何とも響きがかっこいいですね♪屏風、飾り台はお客様のオリジナルです④でも...
今回お選びいただいた作品は人形作家『幸一光』さんの子供大将です。通常、幸一光さんの作品は飾り台を50㎝前後での設定です。しかしながら今回は、より「コンパクトに」と言うお客様のご希望だったので、間口...
今回ご案内させて頂く作品は鈴甲子雄山さんの作品「婆娑羅」です。読み方は「ばさら」と読みます。恥ずかしながら、作品名の「ばさら」は響きがかっこ良いだけで名付けたものと思っていました。しかしなが...
今回ご案内させて頂く作品は後藤由香子さんの「大和」です。飾り台、屏風、弓太刀、兜、後藤由香子さんのトータルコーディネートです。色の統一感、世界観が演出されています。金色の弓と太刀もシャープ...
お客様と一緒にコーディネートさせて頂いたセットです♪今回は「コンパクトに」「鎧で」とご希望があったので、6号サイズの伊達さんの鎧をオシャレな2曲屏風でのセッティングです。伊達さんの象徴、紺糸縅(...
今回は東の名匠「平安道斎」制作の赤糸縅(あかいとおどし)の大鎧です。こちらはクオリティの高い鈴甲子雄山の仕立てをより、マニアックに仕上げた「平安道斎」の鎧です。「ん?どういう事」と思われるかな...
今回ご案内させて頂くセットは、以前にご案内させて頂いたコラム素敵な五月人形2013④ 「爽やかです。白糸縅兜(しろいとおの続編です♪特殊鍍金(メッキ)仕上げのザラつかせた鍬形です。見る角度により縁...
今回は当店でも人気の「謙信公」を竹柄のシンプルな屏風でのコーディネートです♪私の勝手な表現ですが「ダンディ」です。(笑)当店では伊達正宗さんが人気ナンバーワンの武将となっており、謙信さんは伊達...
今回ご案内させて頂く兜飾りは過去にもご案内させて頂いた、「鑽彫り鍬形兜」です♪一般的に兜の鍬形に柄を入れるのには機械打ちが多いのですが、今回ご案内させて頂く兜は「手打ち」です。その叩く数はなんと...
今回ご案内させて頂く作品は12号の伊達正宗の鎧飾りです。実際に所蔵されている伊達正宗公の鎧をベースに、より一層強くアレンジされています♪迫力のある八方睨み龍屏風です。仕立ても銅箔を使用した昔...
当店でお買い上げ頂いた作品をご紹介♪今回は「官邸鎧」です。「官邸鎧」とは、読んで字のごとく総理大臣官邸に飾られている鎧で、毎年四月頃よりに飾りつけをされます。今回お買い上げ頂いたサイズは8号サイ...
当店でお買い上げ頂いた作品をご紹介♪今回は前年も人気の鎧を鳳凰の屏風でコーディネートです♪鎧のデザインは昔ながらの龍頭(りゅうず・兜中央の龍の事)タイプです。伝統的なスタイルに縅糸(おどしいと...
今回ご案内させて頂く作品は、京都の名匠「平安武久」さんの奉納鎧です。気品あふれる作品となっております。気が付けば夢中になり画像を大量に編集してました(笑)。今までになく多いかな(笑)。とくと...
前回に引き続きスタイリッシュなシルバータイプをご案内♪前回は櫃無しタイプで大き目の兜だったのですが、今回は櫃付き(ひつつき・兜の下の箱)でコンパクト(幅60㎝ 奥行35㎝)なせっとです。前回同様...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
人形選びのプロ
江戸唐音プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します