Mybestpro Members

江戸唐音プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

124年ぶり 一日早くお雛様を(笑)

江戸唐音

江戸唐音


お雛様を飾るのはいつ?

という質問をよく受けます。

立春

「2月3日の節分で家の厄を払いだし、翌日2月4日の立春から」とよくお答えさせて頂きます。

ですが、今年は124年ぶりに節分が2月2日、立春が2月3日になるようです。

ということはお雛様、今年は一日早く飾れるます(笑)

とは言いつつ、お雛様好きで「お正月から飾ります」という方もいらっしゃいますが(笑)。

実際、立春はあくまで目安程度にとらえて頂き、慌てず、焦らず、丁寧に出してあげてください♪

雨水

諸説ある中の一つに、お雛様を飾るのは『雨水』の日が適してるとも言われています。
   
二十四節気のひとつ雨水(うすい)。春の訪れとともに氷、雪が解けて雨水となる事から。

素敵な表現ですよね。

ちなみに2021年は雨水は2月18日となっております。

参考までに♪

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

江戸唐音
専門家

江戸唐音(販売職)

福順号

「どう選べばいい?」「価格の違いは?」「片付ける時の大きさは?」「流行りは?」など、全ての「?」を取り除きます。職人の「こだわり」を分かりやすくご案内し、人形選びの楽しさをお伝え致します。

江戸唐音プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

江戸唐音プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼