マイベストプロ神戸
髙岡恭平

人生100年時代の健康寿命リフォームのプロ

髙岡恭平(たかおかきょうへい) / 福祉住環境コーディネーター

森林浴生活株式会社

コラム

冷え防止を兼ねたキッチン入れ替え工事

2012年7月21日 公開 / 2020年4月24日更新

テーマ:マンション 窓断熱

コラムカテゴリ:住宅・建物

配管が露出
下地を全て取り除きました。

古いマンションリフォームでは壁をめくっていくと思いがけないことに遭遇します。
外壁に近い部分、本来なら断熱材があるべきところにないことがあります。
断熱材がなぜなかったか、原因は不明ですが、コンクリートの冷えが女性には毒です。

床から壁にはります。
コンクリートを遮熱シートで覆いました。

普通の断熱材を入れると壁厚が分厚くなり、流し台が収まりません。
そこで戸建住宅に使う遮熱シートを貼りました。
薄くて効果があるのでばっちりです。

薄いので省スペースで済みます。
床と壁のコンクリートの冷えは遮断しました。
間仕切りまでが鉄筋コンクリートの横尾団地ではとても有効な方法です。

コンパネの下地完了
これでどこにでもビスが効きますね。

マンションリフォームで見過ごされやすいのが、女性が唱える冷えの問題です。
冬、足がしんしんと冷える。春先、外は暖かいのに室内は肌寒い。
男性は無頓着ですが、家にいる時間の長い女性には大問題です。

奥様のつぶやきにはもっと耳を傾けましょうね。

明日から3日間、森林医学の実地研修に山梨県まで行ってきます。

この記事を書いたプロ

髙岡恭平

人生100年時代の健康寿命リフォームのプロ

髙岡恭平(森林浴生活株式会社)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の住宅・建物
  4. 兵庫のリフォーム・内装工事
  5. 髙岡恭平
  6. コラム一覧
  7. 冷え防止を兼ねたキッチン入れ替え工事

© My Best Pro