マイベストプロ神戸
髙岡恭平

人生100年時代の健康寿命リフォームのプロ

髙岡恭平(たかおかきょうへい) / 福祉住環境コーディネーター

森林浴生活株式会社

コラム

壁付けの本棚

2012年6月26日 公開 / 2020年4月24日更新

テーマ:マンション 収納家具

コラムカテゴリ:住宅・建物

コラムキーワード: 畳 掃除畳 張り替え


普通の洋室
施工前

積層板です
施工後

フックも付けました
整理整頓後

マンションルフォームにつきまとうのは、細長い変形(梁が出ますね)の洋室にどのようにして収納スペースを作るかです。
布団や洋服はふつう押入れがありますからよいのですが、本や雑多な身の廻りの物をいかにすっきり片づけるかです。

部屋が広がるのは床にものを置くことが主因です。狭い部屋を有効に使うには壁を有効に使うことです。
写真は、4畳半の洋室の壁に作りつけた本棚です。
本棚の下にはフックをつけてかばんをぶら下げるようにしました。
マンション独特の壁の梁に直接、ビスをもんで固定したのが味噌です。

家具を置くときには不要なでっぱりとなる梁をうまく使うと便利です。
また、背板をつけずに枠と棚だけにしたのもインテリア上、うまくいきました。

お金を上手につかいましょう。

この記事を書いたプロ

髙岡恭平

人生100年時代の健康寿命リフォームのプロ

髙岡恭平(森林浴生活株式会社)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の住宅・建物
  4. 兵庫のリフォーム・内装工事
  5. 髙岡恭平
  6. コラム一覧
  7. 壁付けの本棚

© My Best Pro