女性住空間デザイナーnaomi ~わたしのいえ A to Z~ 基本情報
続『 E 』~Entrancen(玄関)の巻き ~
---前回のつづき---
玄関扉&電気錠 は さておき、
その他の玄関 のこだわり、
これはもう、当たり前なのかもしれんけど、
①照明は人感センサー
帰ってきたら、家が真っ暗とか、カナシイ・・・
人感センサーは、人を感知して点灯、消灯する照明。
夜、帰宅時に「お帰り~」って感じで
照明が パッ て優しくついてくれます。
お出かけするときも、
真っ暗の中出てゆかずとも、
自動で消灯してくれるのはアリガタイ。
自動の照明にしない場合は、
スイッチの位置にご用心!
スイッチの位置を失敗したら、
とても ストレス満載な玄関になっちゃいます。
②郵便受けは室内から
ズボラなワタシには欠かせない、
外までをとりに行かずとも、
郵便物を室内で受け取れる室内郵便受。
雨の日雨だって、寒い日だって、
パジャマでだって、
新聞取りにいけるよーー
③傘やコートもシューズクロークに
玄関って、開けたときの印象大切だよねーと思い、
ワタシはスッキリ見せたいけん、
傘も収納の中に。
冬しか活躍せんけど、
よく着るコートもここで脱ぎ着きできるよう
コートスペースも確保。
あと、靴は約50足分収納できるように設計しましたがー
出し入れがしやすいのは そのうち1/5くらいかな。
ご家庭によって、靴の数って結構幅広く違うっちゃん。
大は小をかねるとはいいますが、
だいたい何足分は必要かってことを
把握しとったがいいかもです。
それにしても・・・
あまりはかん靴を処分してったら、
靴がこげん少なくなってしまった。
ここの収納には、
他に、靴のメンテナンスグッズや、
玄関用のはわきそうじ、ホース
その他 もろもろを収納してます。
でーーーー
我が家のシューズクロークの大きな特徴はー
扉がない!!
ブラインドで閉めれるようにしとると。
ブラインドは通気もいいし、
ワタシのズボラ性格上、扉があったら、
靴を出し入れせず、玄関の土間に脱ぎっぱなしとか、
はきたい靴が、どこにあるか分らんくなったりするっちゃん・・・
普段、家族だけの時はオープンにして使ってます。
お客さんが来るときにだけ、ササッと閉めてます。
本当は、ファミリーエントランスを作って、
オキャクサマ用玄関、家族用玄関、ってわけてあげて、
オキャクサマ用は見た目重視でスッキリと。
家族用は収納&使いやすさ重視でギッシリと。
って感じでつくれたらBEST!
しかしながら、
我が家ではファミリーエントランスを断念したけん、
このようなカタチにしましたー。
④土間とかぶらないシューズクローク
これは、どういうことかーっていうと、
ワタシの実家は、シューズクローク(靴箱)が、
玄関の横にあったっちゃけど、
ほとんどが土間に面しとって、
靴を出し入れするのに、靴をはかなきゃいかん感じやったと。
やけん、わざわざ靴はくの面倒くさくって、
靴下で土間に下りて爪先立ちーみたいな・・・
そんなこんなで、
靴をしまうのがイヤになって、
玄関先に 靴がズラーーーー
と並んでしまうはめに。
そのため、収納の前は
土間と同じタイル貼りやけど、
土足禁止ゾーンです。
同じタイル貼りやけど、
段差をつけることで境界線をつくりましたー
⑤全身鏡を玄関に
やっぱり女性ですも~ん。
靴と洋服を合わせたところが見たーい♪
ってことで、
土間で靴を履いたま見れる全身鏡、
もしくは、鏡が置けるスペースをご提案してます。
玄関開けて真正面が鏡やったら
おおっ!!
と、なるけん、横壁にね。
玄関スペースが広く見える効果もアリ。
あとは、玄関に限ったことじゃないけど、
明るくって風通しの良い玄関であること。
これはコダワリっていうか、
暗くって風が通らん玄関の家はイヤじゃーー
ってことで、
エントランスは 家の顔 やけんね。
チカラを入れたいポイントです。