セクハラ99ってどういうもの?
おはようございます。福井の社会保険労務士 北出慎吾です。この場をお借りして、先日弊社の新入社員研修にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。緊張な面持ちからスタートし、仕事に対する知識や考え方を吸収して変化していく姿に頼もしさを感じました。期待の新人さんのご活躍楽しみですね。後日、研修報告書をお送りいたしますので楽しみにしていてくださいね。さて、昨日は黄砂がひどく、車がビックリするくらい汚れていました。ここ数日は黄砂の量もひどくなるようなので、ご注意(笑)下さい。
【セミナー告知】
●入社2~3年目ステップアップ研修 2023/4/21(金)
https://synergy.kkr-group.com/stepup-seminar2023/
あなたの会社に新入社員は何名入社されましたか?
毎年、フレッシュな顔ぶれが入社すると社内の雰囲気も変わりますよね。ちょうど今の時期は、新入社員に上司・先輩として教育に力を注いでいる頃かと思います。早く戦力化し活躍して欲しいのはどの企業も思う所だと思いますが、株式会社識学が、「新卒入社3年未満の若手社員の働き方」についてのアンケート結果を発表しました。あなたの新入社員の頃はいかがでしたか?入社当初は、この仕事が自分に合っているか、なかなか仕事が覚えられないと不安に思い、一度は辞めたいと思ったことがあると思います。最近の調査では、会社を辞めたい、転職したい理由として、
1位:「昇給の見込みがないから」40.9%
2位:「休みがとりづらいから」29.5%
3位:「成長や昇進の見込みがないから」27.3%
4位:「成長につながる仕事や責任ある仕事を任せてもらっていない」26.1%
5位:「人間関係がうまくいっていない」15.9%
という結果となりました。
1位、3位については、せっかく入社したのにこの様に思われるのはちょっと心外ですね。この理由は是非とも避けたいです。解消の手段として、キャリアパスの明示や評価結果をフィードバックする仕組みを導入することがひとつあります。いわゆる人事評価制度の導入。一般的に人は自己評価が高い人が多いので生産性や目標の達成度で目に見える形を作ることで解消することは可能です。ただ運用面でどう形骸化させないかがどの会社も課題といえば課題です。しかしながら、目標を持つ、自分の立ち位置を知るという点では、人事評価制度はおススメです。
2位の休みがとりづらいというのは、有給休暇のことを指すのだと思いますが、今は義務化が進み年5日は最低取得できることを考えると、持ち分の全部の有給休暇を使いたいが、仕事や周りとの兼ね合いから取りづらいということなんでしょう。「権利と義務」のバランスができれば、問題ないことだと思いますが、中小企業の現実として、確かに難しい部分もあります。
4位の責任ある仕事については、仕事内容や部署の関係などもありますが、1on1やキャリアパスなどで解決できる部分もあります。また評価制度のフィードバックも重要で、責任ある仕事がしたいという希望が一定数あるというのは企業としては嬉しいことですね。
入社3年以内の若手は仕事を覚え、これから成長していく大事な時期。更なる飛躍ができるように会社としても精一杯のバックアップはしたいですね。
福井の社会保険労務士
シナジー経営社会保険労務士法人
シナジー経営株式会社
【編集後記】
黄砂と花粉症。春は色々と対策することも多くなりますね。車は洗車するしかないですが…