社内コミュニケーションは業務にどう影響するか
おはようございます。9月は台風の季節とはいえ、アジア名の台風ナンマドルに少々違和感を覚えた福井の社会保険労務士 北出慎吾です。ナンマドルってなんだ?と思いましたが、
台風14号:ナンマドル
台風13号:マールボック
台風12号:ムイファー
と個別の名前がついているんですね。ちなみに今年の台風10号は、トカゲだそうです。ww
【セミナー告知】
新入社員フォローアップ研修を開催します。
フォローアップ研修 10月7日(金)
https://synergy.kkr-group.com/2022/seminar/trailer/7214/
一般社団法人日本能率協会が「2022年度 新入社員意識調査」の結果を公開しました。今回は、「仕事の不安」と「抵抗がある業務」について触れていきます。前回のサマリーで、
・仕事の不安は、人間関係「上司・同僚などの職場の人とうまくやっていけるか(64.6%)」が1位。
・抵抗がある業務は、「指示が曖昧なまま作業を進めること」が1位。
とお伝えしました。それぞれのアンケートの順位を見ていくと、
1位:上司と同僚など職場の人とうまくやっていけるか 64.6%
2位:仕事に対する現在の自分の能力・スキル 53.4%
3位:仕事での失敗やミス 39.3%
4位:ビジネスマナーや常識 31.7%
5位:生活リズムの変化についていけるかどうか 20.0%
という結果でした。1位と2位は直近の傾向を見ても不安要素のトップ2です。人間関係や仕事のスキルは、自ら構築するしかありませんが、これは誰もが通る道です。また、抵抗がある業務についてを見てみると、
1位:指示が曖昧なまま作業を進めること 82.7%
2位:知らない人・取引先に電話をかけること 69.3%
3位:会議や打合せで自分の考えを発信する 56.5%
4位:初対面の人と雑談をすること 44.8%
5位:うまくいかなかったことをすぐに報告する 39.3%
指示が曖昧だと不安だし、質問もなかなかできない。こういった不安が仕事に対するモチベーションにも繋がっていることを考えると定期的な面談やフィードバックなどで不安を解消してあげるという方法も大事な教育のひとつと言えますね。
自分が新入社員だったころ、どういう不安を抱えていたかを振り返ると上司・先輩がすべき行動も変わってきます。また次回もこの続きをお伝えしますね。
最近はオンラインでの相談も増えていますので、ぜひこちらから。
https://kkr-group.com/inquirys
福井の社会保険労務士
北出経営労務事務所/シナジー経営株式会社
【編集後記】
今年は何号までいくのか。2021年は12月に22号が発生していたようです。