英検1級道場-2024-3英検1級受験体験記-72歳の爺(じじい)奮戦す

山中昇

山中昇

テーマ:英検1次試験に関する情報


本日、2025/01/26(日)2024-3英検1級を受験してきました
これまで、53勝2敗(2敗は初回挑戦で3点不足と、18回目の英作文で8/28点をくらった時)

何回やっても、いつも反省が残ります

<総評>
・問題の難易度はいつも通り

<反省点>
■時間管理
・今日の実績(
*受講生には要約→作文→単語→読解→読み切れないものは塗り絵 を奨励しているのですが、私はリニューアルになって3回連続で、先頭から取り組みました(単語→読解→要約→作文

単語22問:9分

読解2問大問1:12分
読解2問大問2:29分 ここまで50分(作戦通り)

ところが、Wが下記の状態でした
要約1問:40分 ☚これが原因です 
作文1問:10分


要約の問題文が難しかったのではなく、英語表現を独自スタイルにすることにこだわりすぎたことが原因
です
頭ではわかっていても、やってしまいました!

このため、英作文は、形こそ整えましたが、分量が2/3くらいしか書けませんでした
リスニングが始まるまで数分あるので、スキをみて書き、リスニング終了から答案回収の数分も使いましたが、時間切れ

因みに、Rを先にやってWに割けた時間は
2024-1 52分(但し、大問3読解問題800ワードにてこずり、半分だけ答え、あとは塗り絵)
2024-2 50分
2024-3 50分(但し、大問2読解問題2の宇宙に関する英文が理解できないまま、あてずっぽうに回答した)

■大問2の2番 宇宙に関する記事が理解できず、自信をもって正解を選べなかった

■リスニングの理解力
放送は聞こえていると思っているのに、選択肢で迷う局面がいつもより多くあった印象です
これは、要するに、ざっとはわかっているが、重要な点をしっかりと理解するまで聞いていないということの証拠です
72歳の爺(じじい)なので、Rの100分で疲れ果て、集中力が衰えたのかもしれませんが、年齢のせいにはしたくありません

---------------

反省はしても、あとの祭り
明日、01/27(月)13:00以降に英検HPで速報が出るので、Wは除き、RとLは自己採点可能です
結果はどうでしょうか?

2024-1はG1+7
2024-2はG1+9
2024-3は? 今回が最低かもしれません(英作文の点数の甘辛しだい)

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山中昇
専門家

山中昇(英語講師)

英検一級道場

英検1級1次・2次試験合わせて通算87回合格という実績と経験を生かし、朝7時から夜10時までオンライン(zoom)マンツーマンでの英語レッスン。年齢・場所不問、世界中に受講生あり。オフ通いも可能。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

自ら英検1級合格を続ける英語指導者

山中昇プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼