英検1級道場ー英語は生もの、文法通りにはいきません

山中昇

山中昇

どこの文法書だったか忘れましたが、which や thatのような関係代名詞 、whereなどの関係副詞の前に , (カンマ)があると直前の名詞を修飾するのではなく、その前の文章全体を指すと書いてあったことを思い出しました。

しかしながら、このような解説が必ずしも正しくないということがわかりましたので、紹介します。

下記は「英検準1級最短合格!リスニング問題完全制覇-ジャパンタイムズ」057 Penguins around the world から引用しました。

因みに、この参考書は、「CEL英語ソリューションズ」の3人の先生が関わっておられ、数多くの参考書の中でも最高だと私が太鼓判を押すことができる優れものです!是非、お買い求めください。

下記の where は other tropical islands をさし、文章全体を指すわけではありません。

Penguins Around the World

This makes them different from other tropical islands, where warmer waters only support a much smaller amount of sea life.


このように言葉は何語であれ、生ものであり文法通りにはいかないのです。
------------------------------------

別の例えですが、以前私はアメリカ人と下記のようなやり取りをしました。

アメリカ人:「牛角の日本語はおかしい。”今日は牛肉が食べたい”と書いてあった。牛肉が何を食べるのだ。牛肉がと言ったあとに、目的語がくるのではないか。今日は牛肉を食べたい、というのが正しい日本語ではないか。」

私:「あなたの言う通りだ。その通りだけど、どうしても牛肉を食べたいときにはそのように言うのだから、これ以上聞かないで。」

アメリカ人:「それを聞いて安心した。実は日本人の英語学習者から似たような質問がある。”その表現は文法的におかしいのではないか” 私の返事は ”確かにそうだが、そう言うのだからしかたがない”」



----------------------------------
忙しいあなた、休息が必要です
身体のストレッチ、脳波を下げて瞑想をする
1日の中でそんなひと時をもつのはとても意味があります

私は、ヨガスタジオに頻繁に通い、体を鍛え、心の安定をはかっています
体力、気力、集中力、記憶力が高まっています!

下記を覗いてみてください
https://ilchibrainyoga-funabashi.com/☚通っているヨガスタジオ
https://benjaminschool.org/school/☚子供たちが心身ともに成長するために
https://www.youtube.com/watch?v=bDDCt1MoDEo☚アメリカのスタジオでトレーナーが動きを丁寧に説明
https://www.youtube.com/watch?v=dOhbeSKwQk8&list=PLzBffnngawuUUYeMtRVl☚習っている気功の一つ

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山中昇
専門家

山中昇(英語講師)

英検一級道場

英検1級1次・2次試験に通算85回合格という実績と経験を生かし、朝7時から夜10時までオンライン(zoom使用)マンツーマンでの英語レッスン。年齢・場所不問につき、世界中に受講生あり。オフ通いも可能。

山中昇プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

自ら英検1級合格を続ける英語指導者

山中昇プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼