マイベストプロ富山

コラム

心に春を呼ぶ原風景

2015年1月31日

テーマ:季節の室らいレッスン

コラムカテゴリ:スクール・習い事



もうすぐ来る春、待ち遠しい春を先取りした彩りに室らう。
イメージの日本の原風景を写真にて確認。
1月は1月でも、沖縄の桜が咲いた季節の風景です。
ぽかぽかいい季節…。早く春になって、もう雪はいい…。

桜の花色
空の色
若い葉色などなど
その色味に合わせた花合わせとなっております。

本日の花材と産地
青文字  熊本
雪柳   福島
ナデシコ ソネットフレーズ 香川
デルフィニューム  愛知
ラナンキュウラス  香川
チューリップ モンアムール  富山
スィートピー  宮崎

私が今日のレッスンのために
バイヤーさんに注文して取り揃えてもらった花材さんたち
このレッスンでは受講生の皆様に
いったいこのお花さんたちは
どこの畑で育って、あなたの元にやってきてくれたのかを
お知らせしてみています。

レッスンでお話したネタの一つをここで、
ちょっとだけご披露させていただきますが…。

農家の方々も一生懸命に育てて
いったいどこで、どんな人に、
どうやって飾ってもらっているのか
気にされているに違いない。
娘はお嫁にいった嫁ぎ先で、
幸せにしているかどうか…?

そのお花のお里まで知ってみると
せっかくそんな遠くからきてくれたのだから
より美しく、より長く、愛情を持って
そばにおいて飾ろうと、
尚更に思えるように感じております。

ところで、あっ!
今日のかわいい黄色のチューリップ
小輪系のフリル咲き、名前は「モンアムール」
はじめてお会いしましたよ。

このチューリップのお里は
入荷伝票を確認してみると、
ここ富山県とありました。
このチューリップさんですが
富山の農家さんが大阪の花市場に出荷され
富山の花まつが大阪の花市場さんで購入いたしました。
まあ!
里帰りチューリップさんでございます。
などなど、
花材説明にて、このようなお話をさせていただきました。

そのほかに、季節の万葉集の朗誦もしました。
花の構成についても、もちろん講義はさせていただきました。

このレッスンにお集まりの受講生の方は、
たくさんお勉強された方がほとんどで
技量はすでにお持ちなのです。
私のデモ作品よりも、素敵な作品がずらりと並びます。
かっこいいわあ、お上手。
どなたも本当に素晴らしい。

「心に春を呼ぶ」フラワーアレンジが仕上がりました。
こんな花レッスンを開催しております。
ご興味のある方は、是非ご一緒にお勉強くださいませ。





この記事を書いたプロ

石崎弥佳

フラワーアレンジメントのプロ

石崎弥佳(花まつフラワーアカデミー(万華苑))

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ富山
  3. 富山の趣味
  4. 富山のフラワー・プリザーブドフラワー
  5. 石崎弥佳
  6. コラム一覧
  7. 心に春を呼ぶ原風景

© My Best Pro