小暑のころの室らい
晩秋は、どこかもの寂しい。
北陸の地に住んでいると、尚更に・・・。
なので、この時期にお花を家に飾る時には
ぱっと明るく、楽しく、ルンルンと歌うような気持ちになれるように
お花を選んでいただくことをお勧めいたします。
そしてそこには、しっかり季節感も取り入れて。
季節感を取り入れる意味合いの中には
この一年が、もう少しになろうとしているけれど
さて、今年のやり忘れていることは?と、考えないといけない時期と気付く。
この時期のいいお天気の時には
野生の鳥や動物などは、越冬の準備に精を出す時期ですもの・・・。
大変です気付かないと、通りすぎてしまいます。
季節の風景をしっかり眺めると、気付けます。
家の室礼(しつらい)中でも、
外の景色と同じ季節感を感じることで、
それをより気付けるのではないでしょうか。
花まつプロフェショナルコース11月の提案は
①季節感を感じる配色で
晩秋の自然の鮮やかなコントラストを表現
櫨(はぜ)の赤
薮紫(やぶむらさき)の紫
常緑樹の緑
自然の実りは、目立つ色をつけて、子孫を繁栄するのに
役立てているのです。
鳥や動物に、ここに実が熟したから食べに来てと
色で惹き付けています。自分の種を運んでもらいたいので。
②花選び
色 花材名 品種名 産地
赤 グロリオサ ミサドレッド 高知県
赤 チューリップ イルデフランス 新潟県
赤 スプレーバラ エルノーラ 愛知県
紫 トルコキキョウ ロジーナブルー 福岡県
緑 ローズゼラニューム 千葉県
緑 ミスカンサス スリランカ
緑 ベアグラス アメリカ
もう、チューリップです。愛嬌があってなんて可愛いのでしょう。
ローズゼラニュームは、すごくいい香り。うっとりします。
今日のトルコキキョウは、ミニの八重咲き、これまたうっとり。
③飾り方
さて、お花はそれ自身が美しいので
もちろん、花瓶にざっくりとこのお花たちを入れてみると
それはすごく美しいのです。この取り合わせは、最高!
でも、せっかくなので、デザインするテクニックを持つと
もっと、その花たちが力を増し作品となり、パワーアップします。
作って楽しくて
見てもらって喜んでいただけて、すごくいいのです。
今日のデザインも、本当に面白くて、
みんなでそれぞれこだわりの形を表現出来たのでした。
私の作品は、ほんの一例、受講生の皆様の中には
これ以上の作品が目白押し・・・。見ていて気持ちがいいのです。
ここでの、お知らせは・・・、
さて、フラワーアレンジメントを習ってみて下さい。
どうぞ花まつフラワーアカデミーで・・・。
④補足 この季節のお勧め万葉集
このプロフェショナルコースでは、
万葉集の中から、季節の植物を詠んだものを
みんなで鑑賞しております。
選者は
「なんちゃって万葉集ファンの私」なのです。
高貴な感じの歌、気品のある歌に混じって
くくっと笑える歌、ふふっと味わい深い歌などをご紹介しております。
1300年前の、万葉人の感性は素晴らしい。
素直に興味深く、素敵なお勉強となります。
追伸、最近海外ツアーに出ておりました。
先週の金曜日に戻ってきたにも関わらず
周りの方に、ブログをどうしてアップしないのと
指摘を受けまして・・・、なんとかようやく復活してみました。
ヨーロッパの紅葉は赤がめっきり少なく
黄色が多かったです。
日本は、やっぱり素晴らしい!
なんて素敵な晩秋なのでしょうか。
私のここ最近の出来ることは、
「お花を素敵に可愛く飾ってください。
心が豊かに、楽しくなりますよ。」と、声高らかにお話すること。
「四季がこんなにも美しい日本人に生まれて良かったですよね。」
と、周りの皆様と、嬉しく、楽しく一緒にお話することです。
いっしょに、このようなお話をしながら
フラワーアレンジのお勉強はいかがでしょうか。
生涯学習のテーマのひとつに、
もう絶対にお勧めです。
人生が豊かになります。
花まつフラワーアカデミーにて・・・・。
お問い合わせは、
フリーコール0800-700-8787
担当:石崎 弥佳(いしさき みか)
ホームページ http://www.mankaen.jp/
~関連記事~
お花の選び方①<最近の私の気づき>
お花の選び方③<初冬の花飾り>
お花の選び方④<この季節に合った花飾り>