納骨は四十九日までにしなくてはいけませんか?
墓地は一般的に「公営墓地」「寺院墓地」「民営墓地」の3つのタイプに分類されます。
公営墓地は、各地方自治体が建設・運営する墓地です。その為価格は低く抑えられており、
すぐに完売してしまうところもあるようです。また、宗旨宗派を問わずご利用できる
墓地が多いところも人気の理由です。
ただし、近年では新規開発の用地が不足しており、特に首都圏では募集区画が極端に
少なくなっており、一区画に大勢の希望者が殺到するケースも珍しくはありません。
寺院墓地は、寺院が運営する従来の檀家と菩提寺という関係の墓地です。
購入する際には原則的に宗派は問われないと言われておりますが、購入後は
その寺院の宗派で法要などの供養が行われることになります。
購入後は檀家としての義務を果たす事が求められますが、法要などはその寺院で
行う事が出来るので近隣であれば交通の便が良く、檀家としてご住職に今まで以上
身近な位置でご相談することも可能でしょう。
また民営墓地は、財団法人などの公益法人が建設・運営する墓地です。
メリットとしては、区画の広さにバリエーションがあり、申込者が自由に選択できる
ことです。公営墓地と比較して価格は高いようですが、環境を整備し、公園墓地に
するなど、行き届いた管理をしているところもあるようです。
また、募集区画が多いので比較的購入しやすいのもメリットです。