日経新聞 ETF記事でRIA JAPAN 代表 安東隆司のコメント紹介!
GPIFの2023年度第3Qの運用リターン結果は2.62%、収益額は5兆7287億円でした。
また、2001年の運用開始以降で見ると、リターンは年率3.99%、収益額は132兆4113億円となっています。
(画像はクリックで拡大します)
出所:GPIF 2024年2月2日発表データ「2023年度第3四半期運用状況(速報)」より。2023年度第3Q(四半期)は2023年10月~12月末までの期間を指します。
第3Q単体、第1~3Q期間、共に最もリターンに寄与したカテゴリーは外国株式
2023年第3Qで、最もリターンに寄与したカテゴリーは外国株式でした。
第3Q単体で4.91%、2兆7222億円のリターンを上げています。
2023年度第3Qの収益率・収益額
資産全体 | 外国株式 | 外国債券 | 国内株式 | 国内債券 |
---|---|---|---|---|
2.62% | 4.91% | 2.55% | 2.05% | 0.95% |
5兆7287億円 | 2兆7222億円 | 1兆3632億円 | 1兆1126億円 | 5307億円 |
2023年4月~2023年12月末までの期間で見てみましょう。
こちらも外国株式カテゴリーが最もリターンに寄与しています。
また、国内債券カテゴリーがマイナスリターンとなっていることもわかります。
2023年度第1Q~第3Q通期の収益率・収益額
資産全体 | 外国株式 | 外国債券 | 国内株式 | 国内債券 |
---|---|---|---|---|
12.00% | 20.97% | 9.95% | 19.62% | -1.47% |
24兆0289億円 | 10兆4508億円 | 4兆8586億円 | 9兆5357億円 | -8161億円 |
(出所:GPIF 2024年2月2日発表データ「2023年度第3四半期運用状況(速報)」より一部抜粋し、RIA JAPAN作成)
国内債券のリターンは低調でリターンに寄与することはあまり無かった
2013年度から2022年度の10年で国内債券の収益率をみると、
・マイナスリターンが5回/10回
・プラスリターンで3%を超えたのは1回/10回
・過去10年のリターンは0.49%/年
となっています。
低金利が続いている日本国内において、国内債券に資産配分をすることが合理的であるのか、考えてみる必要があるのではないでしょうか。
資産運用のご相談、メディア取材、セミナーのご用命は下記リンクの弊社HPお問合せフォームよりご連絡ください。
RIA JAPAN おカネ学株式会社 お問合せフォーム
※本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の有価証券その他の投資商品についての勧誘や、売買の推奨を目的としたものではありません。
本記事は信頼できると判断された情報等を基に作成しておりますが、正確性、完全性を保証するものではありません。