Mybestpro Members

桐生英美プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

不祥事を未然に防ぐための究極の対策 ~ ハーレー社労士が伝える成功への道

桐生英美

桐生英美

テーマ:労務管理

中小企業の経営者として、日々の運営に追われながらも、
あなたの企業が直面する様々な課題に対処していく中で、社内不祥事のリスク管理は避けて通れない課題の一つです。
不祥事一つで企業の未来が暗転することもあり得ます。
では、どのようにして不祥事を未然に防ぎ、企業価値を高めていくことができるのでしょうか?

不祥事は、社内の規則違反や倫理観の欠如から発生します。
多くの場合、「ちょっとしたごまかし」や「他人には迷惑をかけていない」
と自己正当化することから始まります。
しかし、これが徐々に大きな問題へと発展し、やがては企業の信用失墜に繋がるのです。
そのため、問題が小さいうちに対処し、正しい倫理観を植え付けることが重要となります。

予防策として最も効果的なのは、「教育とコミュニケーション」です。
新入社員のオリエンテーションだけでなく、全社員を対象とした定期的な研修を実施し、
正しい行動基準を共有することが重要です。
また、社内で開かれたコミュニケーションを促進し、
社員が悩みや問題を気軽に話せる環境を作ることも、不祥事予防には欠かせません。

就業規則や倫理規定などを明確にし、それを社員に徹底的に周知することが、
不祥事予防の基本です。特に、どのような行為が不適切であり、
違反した場合にどのような処罰があるのかを具体的に示し、
社員が規則を身近に感じられるようにすることが重要です。

そして、一度きりの教育やルールの説明では不十分です。
定期的なフォローアップや研修を行い、
社員の意識を常に高いレベルで維持することが求められます。
また、社内での模範的な行動を積極的に表彰することで、
ポジティブな行動モデルを促進することも有効な手段です。

不祥事は、企業の将来を左右するほどの重大な影響を及ぼします。
しかし、予防策を講じ、社内のコミュニケーションを活性化させることで、
リスクを大幅に減少させることが可能です。

当社では、中小企業経営者の皆様が直面するこのような課題に対し、
専門的なアドバイスとサポートを提供しています。

不祥事を未然に防ぎ、企業価値を高めたいと考えている方は、
ぜひ私たちにお気軽にご相談ください。
共に、より良い未来への第一歩を踏み出しましょう。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

桐生英美
専門家

桐生英美(社会保険労務士)

日本経営サポート株式会社

民間企業での人事と採用経験25年、社労士登録20年。採用面接は2000人。中小企業が悩む採用問題、人事問題を、自らの実務経験と社労士の資格を活かして円満に解決するサポートをいたします。

桐生英美プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

中小企業の経営を支える人事総務コンサルタント

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京の経営コンサルティング
  5. 桐生英美
  6. コラム一覧
  7. 不祥事を未然に防ぐための究極の対策 ~ ハーレー社労士が伝える成功への道

桐生英美プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼