嬉しい報告~道場の稽古が実生活に活かされます
先日、支部内交流試合が行われました。
毎回沢山の成長がみられる試合なのですが、今回感じたのは「長い目で見る」事の大切さです。
小学低学年から続けてきたO君。
試合に挑戦してもなかなか良い結果を出す事ができませんでした。
今回6年生になって見事入賞しました。
前回西東京大会で初戦で敗退したM君。
その後も落ち込まず、前向きに稽古に参加しました。
今回は見事優勝しました。
女子のNさん。
入門当初は体力が無く、稽古途中で休む事もありました。
今回の試合に向けて何ヶ月も前から準備してきました。
今回、堂々とした戦いで勝利して、勝利者勝を獲得しました。
試合は対戦相手があっての事。
勝ち負けはある意味運もあります。
試合で負けない人は優勝した人のみ、トーナメントの試合であれば半分の人が一回戦負けです。
数回の試合で勝てないからといって、「才能が無い」「むいてない」といって辞めてしまうのは勿体ないと思います。
試合はあくまでも試し合う場。
試合の結果を踏まえて、前向きに稽古に取り組んで欲しいと思います。
特に、幼年、少年期は長い目で稽古に取り組んで欲しいと思います。